※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ワンワン
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんがママやパパと言って喋るのは普通の成長段階です。寝返りやハイハイ、お座りも早い場合もあります。歩き出す準備が進んでいるようです。

最近、ママ、まんま、パパと言ってます😊まだ意味は分かってないとは思いますが喋ってる我が子が可愛い😍7ヶ月くらいでこのようなおしゃべりはするものですか?
何もかも成長が早くて💦
寝返りも、ハイハイも早くてお座りも6ヶ月でひとりで座れてるし、つかまり立ちするし😅
嬉しいけど大変で…もう歩き出しそうです💦

コメント

あーか

うちは8ヶ月くらいから意味もわかってるようで、ママと言ってました!
意味がある言葉がもう少ししたら出てくるかもですね!

うちも6ヶ月でつかまり立ち、つたい歩きが始まりました笑
成長早いと焦りますよね!

  • ワンワン

    ワンワン

    意味がわかるとまた可愛いでしょうね😍半年で!?早いですね!ほんと色々覚えることが早すぎて困ります😂

    • 3月6日
まり

今日で8ヶ月になりましたが、同じです!

少し前から、パパ、ママ、まんまなどを発してます!
私を見てもパパと言うので、意味はないかも知れないですが、おしゃべりするのは本当にかわいいです❤️
成長も早くて、もうつたい歩きが上手で歩けちゃいそうです。
嬉しい反面、目がますます離せなくて大変ですよね💦

言葉とやはり関係あるんですかね~😂

  • ワンワン

    ワンワン

    喋ってると可愛いですよね❤️
    うちの子も私のことをパパって言います!笑
    目が離せないし油断できないし💦なんでも早いとおしゃべりも早くなるんですかね😅寝返りする前の頃が懐かしいです😂

    • 3月6日
ぺぺ

息子も7ヶ月で一人歩き
娘は5ヶ月でひとり立ち
6ヶ月の今は1歩目が出始めてるので
寝返りする前が
遠い昔のようで寂しいです😭😭

  • ワンワン

    ワンワン

    どんどん成長しててこっちが追いつかないですね💦ほんとまだ赤ちゃん👶だった頃が懐かしいです😭今も充分可愛いですが気が抜けない😂

    • 3月6日
  • ぺぺ

    ぺぺ


    もっとゆっくりとした
    子育てをさせて欲しいです😂
    娘産んだ時に
    あと3人周りで産まれてて
    まだ誰一人お座りもハイハイも
    してなくて
    周りにすごーぃ!はやーい!
    など言われますが
    凄くないよ😭😭😭
    早いよりゆっくりの方がいいよ😭
    っていっつも思ってます😭😂

    • 3月6日
  • ワンワン

    ワンワン

    ゆっくりのほうがいいですね😂
    私も1ヶ月前に産まれた友達の子も寝返りはできるけどまだハイハイしたりしないので、羨ましく思っちゃいます!笑
    今朝も起きたらベビーベッドの柵を持って立ってて、危ないからやめてー😂て感じです😅ヒヤヒヤです💦

    • 3月6日
  • ぺぺ

    ぺぺ


    もおおもちゃで遊ぶ事なんてなくて
    立ちたい欲が凄く
    その辺で立っては尻もち着くので
    ヒヤヒヤですよね😂
    二人ともなんでも早いから
    また赤ちゃん欲しくなっちゃうんです🙄笑

    • 3月6日
  • ワンワン

    ワンワン

    そうそう😂おもちゃスペースあるのに脱走してつかまり立ちしまくってます!いっちょ前に片手で立ちするので見てられないです😂
    新生児のころが懐かしくてほしいなって思っちゃいますね!でもまだ先かな〜😂

    • 3月6日