コメント
あやかんちょう
見学とはクラスを見に行く感じですか?
それとも幼稚園の園庭開放のよあなものに行かれる感じですか?
私が勤めていた幼稚園では毎月一回、園庭開放があってそこでいろいろな制作や活動をして子どもは慣れたり、先生たちは観察したりしてました😊
年少から入園なら3歳になる四月からの参加でも間に合うけど、満3のクラスなら早い方が子どもさん的にもいいかもしれないですね😊
はじめてのままり
うちも同じ感じで同じ月齢ですが、行かせたい幼稚園の解放日?があったので1歳くらいから遊びに行ったりバザーに行ったりしてました〜😊
-
maki
コメントありがとうございます♪
解放日に行くと、普段の幼稚園の様子を見る事は出来ますか?- 3月5日
-
はじめてのままり
その園によると思いますが、
園に通っているお子さんと触れ合えたり園庭で遊ばせてもらえたりしたので私の場合は見れましたよ(^^)- 3月5日
-
maki
園児とも、触れ合えるんですね🎵
先生と園児の関わりが見れる‼️って事ですよね✨
解放日調べてみます😆
ありがとうございました‼️☺️- 3月5日
maki
コメントありがとうございます♪
入園する為の幼稚園、全体の見学になります♪
入園させたい幼稚園は、
今年、新しく建て直して!こども園になったので…凄い人気が有るよ‼️って、入園させたいなら満3歳で入れた方が確実🎵って言われたんです💦
話を聞いたママさんとは、子育てサロンで会っていたんですが…
最近は、全く会わなくなり情報が得られなくなってしまいました…
月1回ある、プレ?に行く方が入園しやすい❗とか有るんでしょうか?
あやかんちょう
そうなんですね😊
月一であるプレ保育的なのに参加できるのなら参加できるときに参加した方が良いかもですね(*´꒳`*)
子ども的にもその園にも先生にも慣れる良い機会だと思うし、お母さん的にも顔見知りができたり、先生に相談できたりするのでは😊?
私が働いていたときは、そういうプレ保育的なのに来てくれた子どもとか親御さんってそれなりに印象にも残るし、入園面接や入園後もなんとなく初めての人よりも良かった気がします😊
いざ母になるといろいろ悩んでしまいますけどね💧
行かないより行く方がいいかなーと思いますよ💞