![ryu-ka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぴーの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーの
お子さんが循環器系で通院が必要と病院の先生から言われた感じでしょうか?
所沢は遠いでしょうか?
うちの子が、循環器で通院しているのは、防衛医科大学ですが、こちらは出産した病院で紹介状を書いてもらったので、通院しています。
なので、こちらだと、紹介状が必要かもです…
あとは、瀬戸病院は、防衛医科大学の循環器の先生が毎週水曜日に来て、診察して下さいます!シナジスと言う注射はここで打ってます。
朝霞市ではないので、すみませんが参考になれば、幸いです😊
![K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K
富士見市の恵愛病院にも小児科の専門外来で循環器系あったと思います!
うちは恵愛の小児外科通院し埼玉病院へ転院だったので、循環器系でなく詳しくわからないのですが、北朝霞からシャトルバス出てますし車でもさほど遠くないので通いやすいかと思います。
-
ryu-ka
コメントありがとうございます!
恵愛にもあったんですね!
シャトルバスもあるならありがたい✨✨
詳しく調べてみます😆- 3月6日
![まみあまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみあまま
今度うちの子が埼玉県立小児医療センターの形成外科に行く予定です。小児専門病院で循環器の先生もいるみたいです。
さいたま市にあって朝霞市なら車でも電車でも1時間以内で行けます🙂
紹介状と電話予約が必要です☝️
-
ryu-ka
小児に特化した病院ならこどもも安心ですね😊
都心部に近いので車で行けるか気になりますが、調べてみます❗
情報ありがとうございました✨- 3月10日
ryu-ka
コメントありがとうございます!まさにお察しの通りです😊
防衛医大調べてみます💡
ちなみに検査の待ち時間などいつも診療はどのくらいかかられてますか?
ぴーの
うちは、いつも夕方…16時頃の予約で行ってますが、いつも10分から20分は待つかなーって感じです💦
診療だけだと、10分位〜20分位で終わります‼️診療内容によるかもです💦うちの子は、体重測って、その後にエコーで心臓をみてもらってます。
検査(レントゲンとか)があると、場所が違うので、少し移動したりまた、検査をするのに待ったりするので、お会計終わるまでは、全部で長くて40分から1時間位かかるかなーって感じです😣
でも、子どもがお世話になってる先生は、とても優しくて、親の話も親身に聞いて下さって、とても良い先生ですよ😊
ryu-ka
1時間くらいで終わるんですか?!都会なのでもっとかかると思ってました😂
ぴーの
全然都会じゃないですよ😅
時間帯も、関係してるかもです💦
午前中は混んでるみたいなので、もう少しかかるかもしれません😣
ryu-ka
今まで2時間はざらだったので😂
人口が多い分、混み具合が気になりましたが、心配なさそうでよかったです。
むしろしっかり診てもらえて早く終わるなんてありがたい✨
ちなみに採血は上手ですか?
うちは毎回腕からは厳しくて、手の甲でやっとなので😣
ぴーの
毎回2時間は大変ですね💦
採血、うちの子は1回しかした事ないですが、その時うちも手の甲でしたよ💦赤ちゃんだと手の甲の方が採血しやすいのかもですね😣
ryu-ka
返信が遅くなってすみません😣
お子さまも手からされてたんですね!
血管が分かりにくいみたいですが、結果的に負担の少ない方でお願いしたいですね💡
やり直しされる感じではなくてよかったです!
いろいろと教えてくださりありがとうございました😊✨