
9ヶ月の女の子を完母で育てていますが、保育園に行くことになり、ミルクに慣れさせたいと言われました。夜間授乳が2.3時間おきで辛いが、夜間断乳するの可哀想だと感じています。夜間断乳せずに寝る方法はあるでしょうか?
現在9ヶ月の女の子を完母で育てています。
離乳食は一応三回食です。
食べムラもありますが食べてるほうだと思います。
でもまだまだおっぱい欲しがるし、夜間授乳も2.3時間おきです。
4月から保育園に行くことになり、ミルクにも慣れさせといてほしいと言われました。
でも完母で育ててきたのでなかなか飲んでくれず、、、色々試しましたがなかなかうまくいきません。
ミルク飲めたら夜寝る前にも飲んで夜間授乳もなくなったりして?!という淡い期待もあるんですけど、、、
お昼は保育園にいっておっぱい飲めないから夜間断乳するの可哀想な気がして踏み切れないし、、、
母乳にこだわって育ててきたけど自分のエゴでまたミルク飲まそうとして自分を責めちゃいそうです。
ミルクは最悪保育園で飲むんじゃないかなって思います。
やっぱり自分の中で夜間授乳が一番辛いのかな、、、
おっぱいだと夜ぐっすり寝れないんでしょうか?口寂しさに探してしまうんですかね、、、
なんとか夜間断乳しないで少しでも長く寝る方法ってないんでしょうか、、、?
質問ごちゃごちゃですみません、、、
共感、アドバイスあればお話ししたいです😔
- ちえぴー(6歳)
コメント

みほ❤︎たき
ちえぴーさんが頑張れるのであれば、無理に夜間断乳しなくても全然良いと思いますけどね。仕事が始まってからまた考えてみてはどうでしょうか?
ちえぴー
なぜか昨日急に思い立って夜間断乳決行中です!昨日は2時半から6時40分まで寝ました🥺4時間も寝れたことなかったので感動し、今日も頑張ってみようと思います!!
優しいお言葉ありがとうございました🥰