※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

外出時の授乳で高さ調整が難しいと感じています。授乳室ではクッションがない場合、他の方はどう工夫しているのでしょうか。

外での授乳について

1人目がミルク寄りの混合で出かけた時はミルクで対応してました。
2人目が寝る前以外は母乳なのですが、家の中では授乳クッションやバスタオルを使って高さを調整してあげてます🙂
外出時に授乳室であげる時はクッションないと思うのですが皆さんどうやって高さ調整してるんですか😳?

おっぱいと身体の高さが合わないとしんどいのか怒って飲まないことがあるので外出できるのか不安になります。

コメント

レイア

持ってる鞄などで高さを持たせてました

  • ママリ

    ママリ

    なるほどです!
    ちなみにかばんって色々入っててゴツゴツしてると思うんですけど間に何か挟んだりとかしてましたか?

    • 6月13日
  • レイア

    レイア

    ダイレクトに鞄の上にどん!でした😂
    あまりにも硬そうなときは、大体タオルとか持って行ってるのでそれひいてました

    • 6月13日
  • ママリ

    ママリ

    ダイレクトなんですね😂
    出かける時はタオル常備しようと思います🫶笑

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

授乳室のソファーにあぐらかいて座ったり、肘置きがあれば腕置いて調整します👶

  • ママリ

    ママリ

    あぐらいいですね👍
    肘置きはなかなか難しそうですが、チャレンジしてみます😊

    • 6月13日
RAN

タオル丸めて膝と赤ちゃんの間に入れるか、縦抱きで飲ませてました😊

  • ママリ

    ママリ

    縦抱きも一つの手ですね🙂
    家にいる時に練習してみます!!

    • 6月13日