※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クロミ
子育て・グッズ

保育園でスモックを着せる必要があるか悩んでいます。他のお母さんは着せていますか?

4月から保育園に通います。
服は私服で動きやすくて汚れても気にならない服でお願いしますと指定がありましたが、服の上にスモックを着せたらあまり汚れなくていいからスモック着せなさいと母親が言いました。

たしかに保育園行くと汚れて帰ってくるから洗濯が大変になるので着せた方が洗濯楽になるのはわかるけど、入園する保育園ではスモック着てる子誰もいなかったような記憶があります。

保育園にスモック着せているお母さんいますか?
私は幼稚園じゃないからいらないんじゃ…と思うのですが(-_-;)

コメント

ぐり子

誰も着せてないですね~!
1日に何回もお着替えしますよー?しかも上下。
特に0・1歳クラスは着替え回数多いです❗

スモッグだって汚れたら変えなきゃダメだと思うので、正直あまり効率的とは思えないですね😅

  • クロミ

    クロミ

    やっぱりそうですよね!毎日服を2~3着ストックしてくださいと指定されるくらいですからスモックもだと大変な数になりそうです💧

    • 3月5日
mie

保育園指定のスモックがあって着せていますがそれでも1日2回は着替えてます!
食べこぼしやお砂遊びとかで汚れてる時はありますが洗うの大変程では無いです
保育園は着替えが多いので洗濯の量はありますが…

  • クロミ

    クロミ

    保育園指定のスモックあれば着せてもいいかなと思うんですがお世話になる保育園はないので(^o^;)
    私含めて親も兄弟も幼稚園しか行ったことがなくて保育園の生活が全然わからないんです(笑)

    • 3月5日
はなめがね

入園は0か1歳児ですよね?
ペンで遊んだりすると思いがけない所に落書きして帰ってきた時あります。
足の裏とか服とか。
そういう時には良いですね。
あっても良いけど用意する枚数はそれなりに必要だから、どうせ服はすぐサイズアウトするんだしスモックなしで着倒せる安い服多めに買った方が良いと私は思います。

  • クロミ

    クロミ

    0歳(入園してすぐに1歳になります)です。
    うちの子は体が大きい方なので2歳になる頃にはサイズアウトしてる可能性高いのでスモックはもったいないかなと思います(>_<)

    • 3月5日