※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもちもち
ココロ・悩み

舌のヒリヒリと白い状態が治らず、妊娠中に起きる問題か不安。医師に相談済み。同様の経験者いますか?

舌のヒリヒリと白い状態が治りません。
もう二週間近くになるのですが、左舌のヒリヒリが治りません。表面が擦れたような状態で舌の粘膜が波打ち、先端がうっすらと白くなっています。
先週末に妊婦歯科健診序でに歯科で診てもらい、寝てるときなどに噛んだり、歯ぎしりをしているのかも、と言われ、うがい薬と塗り薬を頂きましたが、殆ど変わらず。(一応、マウスピースも作ってもらうい、今週取りに行きます。)
それ以前には身内の耳鼻科医にも簡単に診てもらいましたが、アフタ性口内炎のようなものだと。

妊娠中はこんなものなのでしょうか。
また、同じような方はいらっしゃいますか?
芸能人の方のニュースがあってからより不安です。

コメント

ももん

一度、口腔外科を受診してみてはどうでしょうか?

  • おもちもち

    おもちもち

    ありがとうございます。受診を検討してみます。

    • 3月5日
hana

歯科医師です。
実際の口腔内を診ていないので何とも言えませんが、症状を拝見するかぎり白板症などが考えられます。
それ自体は悪い病気ではありませんが、きちんと治療するのであれば、口腔外科が専門の病院で診てもらった方が良いと思います。(町医者に言えば紹介状書いてくれますよ)
どうしても一般開業医は粘膜の病気に疎いところがあるので、心配なら専門医の診断を仰ぐのが一番です。

参考までに「舌 白斑病変」でググると一番最初に口腔外科のサイトが出るはずです。ご参考までにご覧になって見てください。早く良くなると良いですね☺️

  • おもちもち

    おもちもち

    ありがとうございます。
    白板症ですか…。がんに移行する可能性もあると聞いたので心配です。

    診てもらった耳鼻科医(がんセンターの頭頸部外科医です)によると、表面は硬くないし、薄いから問題ないと言われましたが。
    このまま変わらなければ口腔外科の受診を検討しようかと思いますが、妊娠中でも検査や治療は出来るのでしょうか。

    • 3月5日
  • hana

    hana

    白板症がガンになる可能性はありますが、程度としてはかなり低いですよ。
    (赤い方がガンになりやすいです。紅板症といいます。)

    耳鼻科の先生は専門の先生なのですね。であればほぼ心配無いかと思いますが、症状が継続して痛みが取れないのであれば、口腔外科受診なさっても良いと思います。セカンド・オピニオンとして。
    MRIなどは普通にとれるはずですよ❗被爆ないので。

    • 3月5日
  • おもちもち

    おもちもち

    程度としては低いとのこと、安心しました。もし白板症ならば、出来れば取ってしまいたいですが…。

    専門の耳鼻科医には診てもらいましたが、いかんせん身内の話序でみたいな感じで、触診などはしておらず、視診のみだったので、不安ではあります。

    そうですね、様子見をして口腔外科の受診考えてみますね。また結果を報告出来ればと思います。
    ご丁寧にありがとうございました。

    • 3月5日
  • hana

    hana

    白板症はよほどひどく無い限り、切除せずに経過を見る場合が多いと思います。
    ガンの疑いが強ければ、切除して検査に回しますが…
    それだけ、癌化することは少ないと言うことです。
    まして妊娠中であれば、体に侵襲の大きな処置は避けると思います。

    そうでしたか。それではやはり、専門の口腔外科で診てもらうと安心かもしれませんね☺️
    いいえ❗どういたしまして✨お大事になさってください。

    • 3月5日
やすみん

こんにちは❗

その後舌の調子はいかがですか?
私も舌に違和感があり(白くてザラザラヒリヒリする)なかなか改善されず心配になっています。

  • おもちもち

    おもちもち

    こんにちは❗

    わ、同じですね。失礼かもしれませんが、同じような方がいらっしゃると安心します😄💦
    正直、あまり変わってません。マウスピースも使用し始めたのですが、効果ないかなという感じです。頂いた薬を塗ってもそんな感じで、ステロイド系なので勝手にやめてしまいました。でも、病院もなかなか行けずで。
    白いところ以外にも左側ばかり舌がヒリヒリしたりしみたりするので、ほとほと嫌で…。こちらは精神的な原因もあるかもしれませんが。

    実は質問の後に産科で貧血を指摘され、現在鉄剤を飲んでいるので、それが原因なのかもと前向きに捉えるようにはしています。産後か授乳が終わったら元に戻ればいいなぁと期待していますが、いかんせん心配性なので、治らなければ実家にこどもを預けてでも口腔外科受診をしようかと思っています。

    • 4月2日
おもちもち

質問投稿者です。
件の舌ですが、出産後に綺麗に治りました。栄養不足だったのかな。取り敢えず安心しました。コメントを下さった皆さん、ありがとうございました。