
コメント

3h⸜( ⌓̈ )⸝
お子さんも招待されてるなら連れて行ってもいいと思いますが、大変だと思うので預けれるなら預けたほうがいいかと思います🤔

みけねこ・ω・ミ🎀
娘が
同じ頃に結婚式に出席しました🐣
夫に預けましたが哺乳瓶で全然搾母乳を飲めず
式場に連れてきてもらってロビーなどで待機してもらいました😭
式場に直接問い合わせてオムツ替えの場所を聞いたり、どこで待てるかを聞いたりして
新婦にも授乳のため途中で離席することを伝えました💦
-
はじめてのままり🔰
せっかくのお祝いの席なのに、オムツ替えなど大変そうですもんね。
預けて参列しようと思います😊- 3月5日

ピーすけ
育児お疲れさまです!
私も来月友人の結婚式に参列予定です!私も完母で育てています😊
私は旦那に預けて出席します!仲の良い友達の結婚式なのでしっかり祝福したいので預けます!!寂しいし、不安ですが…まぁ一日くらい旦那に育児と家事を同時にやる大変さを学んでもらういい機会と思っていますよ❤️
-
はじめてのままり🔰
その通りですね✨
旦那に預けて行きたいと思います😌- 3月5日

たち01
私は子ども2ヶ月のとき、実母と旦那に面倒みていてもらいました
連れていくなら本人さんたちに了承を得るべきですが、落ち着いて座ってられないと思います
私は気分転換の機会になりましたよ
-
はじめてのままり🔰
その通りですね✨
旦那に預けて行きたいと思います💓- 3月5日

𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅
招待状に お子さんの名前もあるなら連れて行って良いですが、招待が無いなら連れて行けないですね😥
私は子どもの招待があっても預けて行きます💦
-
はじめてのままり🔰
そうですね😊
私も同じようにしたいと思います✨- 3月5日

ar
私は6ヶ月頃に式に参加して、子供も連れていきました😆でも基本はロビーで旦那と待機しててもらって、授乳のときだけ席外したりしましたよ!完母だとどうしても仕方ないですよね(´・ω・`)
-
はじめてのままり🔰
母乳を保存するやり方を覚えて、預けて行こうと思います🥰✨
- 3月5日
はじめてのままり🔰
そうですね😊
頼んで預けることにします✨💓