
コメント

ジュン
保育園で約10年栄養士として働いて只今産休中の者です(^O^)
私は3ヶ所の保育園で働いてました。
仕事内容は調理全般、事務全般してました!
①園児数260人職員40人、計300数近くの給食を6人で調理。
②園児数75人職員数15人、計90数近くの給食を3人で調理。
③園児数、職員数共に②と同じで給食を2人で調理。
人間関係はどこも良好でしたが、たまたま運が良かっただけだと思います‼
ジュン
保育園で約10年栄養士として働いて只今産休中の者です(^O^)
私は3ヶ所の保育園で働いてました。
仕事内容は調理全般、事務全般してました!
①園児数260人職員40人、計300数近くの給食を6人で調理。
②園児数75人職員数15人、計90数近くの給食を3人で調理。
③園児数、職員数共に②と同じで給食を2人で調理。
人間関係はどこも良好でしたが、たまたま運が良かっただけだと思います‼
「お仕事」に関する質問
看護師や医療従事者の方にお伺いしたいです。 訪問看護師で働いているのですが、うちの事業所はほぼ高齢の方が多いのですが、20代の若い男性の利用者の方がいます。その方は事故で全身麻痺で、ほぼ寝たきりです。意識は…
勤務年数が長いアルバイト、パートと勤務年数が浅い正社員、または契約社員 審査の時にどちらが信用高いですか? 今時短勤務のため契約社員ですが、会社が合併吸収により契約社員の枠がなくなり、今契約社員の方はアル…
家計が赤字だけど、専業主婦・自宅保育の方いますか?😂 現在赤字かギリギリ赤字じゃなくとも、貯金ができるほどではありません😅 まだ子どもは1歳未満なので保育園に預けるなどは考えられませんが、2歳くらいになったらお…
お仕事人気の質問ランキング
チェリーフ
回答ありがとうございます!
栄養士さんなんですね!
素晴らしいです^_^
流れとしては午前中は給食作って子供達が食べ終わったら食器洗いや調理場の掃除という感じでしょうか?
調理員の昼食は子供達がご飯食べてる間ですか?
ジュン
そうですね、午前中に給食を作り11時頃から各クラスに配膳、配膳が終わりしだい給食室もご飯食べて12時過ぎから食器洗浄。
同時平行でおやつを作って14時半~15時頃にクラスにおやつを配膳。
おやつの食器が戻るまでに給食室の掃除や明日の準備、事務作業。
おやつの食器を片付けて業務終了っていう流れでしたよ(^O^)
人間関係が良ければ良いですが悪いと人数も少ないうえに狭い場所なので相当キツいと思います💦
ちなみに時間に左右される職場なので人によってはピリピリしてキツい物言いの方もいるかと思います‼
チェリーフ
細かくありがとうございます!
おやつもありましたね!
確かに時間決まってるとピリピリして顔や言葉に出す人いますよね(*_*)
人間関係は働いてみないと分からないですね…