華ちさ
私もお風呂は7時頃です!
寝かすのは9時が基本になってきました(^ー^)
yuyuyuyuyu
私も同じです。
なかなか寝ないときは23時頃になってしまいます。。調子がいいと8時半頃から朝まで寝るんですけどね。。ムラがあります!
最近は早寝早起きに変えようとお風呂の時間を5時頃にしたり頑張ってます!
-
ayat923
ムラありますよね!私も早寝早起きにしたくて、お風呂の時間早めたりしてるんですけど、そうすると逆になかなか寝付かなくなってしまったりして(*_*)
- 2月18日
ユズママ
うちは、2ヶ月ごろからずっと7時〜8時くらいですねー。遅くとも9時には寝て、10時に寝てないことはないです。
たまに遅くなることがあっても、朝きちんと起きる時間決めて起こしてるといいらしいですよ(o^^o)
-
ayat923
とても理想的!なるほど!
朝時間決めて起こせばいいんですね♪寝てるとついついそのままにしちゃって、家事すましちゃおー!とか思っちゃいます💦親都合ですね...反省です💦- 2月18日
carinaki
今5ヶ月です!
6:30〜7:00頃お風呂、7:30には最後のミルクを終えて、今のところ遅くても8:00には寝ています。
-
ayat923
お風呂上がりの授乳から
そのまま寝かすかんじなんですね!
私もそうしてみます!- 2月18日
♡ゆうなちゃんママ♡
同じ月齢です(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)うちも21時台には布団に行くようにしてますが、すぐ寝付くときもあれば1時間近くかかるときもあります。寝付きやすい、寝付きにくいなどはもぅその日の我が子にしか分からないのでお互い21時台には布団に入れてるから大丈夫かなぁと思いますよ★ちなみに今日はすぐ寝つきました★
-
ayat923
ほんと我が子にしか分からないですよね(°∀°)寝たと思ったら
すぐ起きちゃうこともあるし💦
実は昔はもっと遅かったんですけど
やばいと思って21時台には布団の部屋へいくようにしました(*_*)- 2月18日
はなちゃんマン
起きるのは何時ですか??
寝かしつけはもう少し早く出来るんですか??(*´∇`*)
うちは最近、朝寝坊させてしまい夜が21時~22時になってしまったので、再度20時就寝を目指して早起きに力を入れてます(。>д<)
-
ayat923
起きるのはだいたい5~6時です!
たま~に2~3時に1回起きちゃうときは、それから9時くらいまで寝てます
💦
寝かしつけは早くすることできます!私が旦那の晩御飯用意だったり、家事しちゃったりするので、結局遅くなってしまうというか....
1日のタイムスケジュールを見直さねば💦- 2月18日
2人のママ❤️
うちも7ヶ月です♡
うちの場合お風呂は5時で寝かしつけというか眠くなるのは7時から8時くらいですね。
比べるとめっちゃ違いますね!
さすがに朝まで寝るのはすごい疲れてるときですが、最近は夜中に2回くらいは起きます。
でも授乳かトントンすると寝ます。
朝まで寝てくれるのはいいですが早めに寝かせてもあげたいですよね^^;
-
ayat923
そうなんですね!すごく理想の時間です!
うちは8時頃に眠そうにして一旦寝ることもあるんですけど、すぐ起きちゃって、そのあとはめちゃくちゃ元気になっちゃいます(笑)- 2月18日
skyg
うちも同じくらいです!!
仕事復帰したらもうちょっと遅くなっちゃうかもです(゚◇゚;)
-
ayat923
仕事復帰は大変ですね💦
それはしょうがないと思います💦
いまの時間が私的にはすごく楽なんですけど、もう少し早めに寝かせてあげた方がいいのかなと不安になってきましたw- 2月18日
退会ユーザー
うちも7ヶ月です☆
お風呂は16時半〜17時頃に
入れ始め
19時半にはベットで
寝かしつけます。
20時頃には寝つきます。
-
ayat923
理想的な時間ですね!
参考にさせてもいます(°∀°)- 2月18日
ayat923
同じくらいですね!
私もそのくらいの時間で定番化しちゃってて、、、
一番最初にコメントしてくださったので
グッドアンサーにさせていただきます☆
華ちさ
ありがとうございます!
それで落ち着いてきたならそれで問題ないと思います\(^^)/
また保育園とか幼稚園通いだしたら変わりますしね(^ー^)ayat923さん
コメント