
母乳が昼間から少なくなり、指しゃぶりが多いです。体重は増えているけど、心配です。これで大丈夫でしょうか?
今生後7ヶ月で二回食を順調に食べています。
母乳を今は夜中も含めて7回あげています。
朝は母乳がたくさん出るのですが、最近昼間から夜がびっくりするくらい出なくなりました(>_<)
だいたい80も出てればいい方です(T_T)
体重は増えているし、飲んだあと泣いたりはしないのですが、多分足りないのか指しゃぶりをやめません。
指しゃぶりはお腹が空いたときにうちの息子は特にやります。
泣いたりしないし、体重増えていればこのまま気にしなくてもいいのでしょうか?
- ちえり(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
誕生日1日違いです☆
私も昼間から夕方にかけては
かなり出る量が減った気はします(><)
でも離乳食も夕方はあるし
体重も増えているなら
問題ないと思いますよ♡

マユラ
体重も増えて、元気で顔色もよければ大丈夫みたいですよヽ(*^ω^*)ノ
本などの資料を参考にするのも良いけど赤ちゃんそれぞれの胃のサイズにあったあげ方をするのが一番と昨日習ってきました♪
私は途中から母乳の出が悪くなり、溜まらない時はミルクをあげました。そしたらいつの間にか完母から完ミに変わってました(笑)まだ母乳は出るのですが、母乳よりミルクを欲しがるし歯が生えてきて噛まれて痛いのであげるのやめちゃいました(*≧艸≦)
-
ちえり
たしかに歯が生えてくると痛いし私も止めちゃいそうです(>_<)
まだ生えてないのでなんとか母乳でやってます💦
ミルクをたまに足していたら少し減ったように思い、足さずにいます💧- 2月23日
-
マユラ
その気持ちすんごいわかります(இɷஇ )私もずっと母乳で行きたかったですから♡
歯が生えて噛まれて、そこで初めて諦めつきました(笑)
うちのは1カ月間体重が増えず、母子手帳の成長曲線から外れると言われミルクを取り入れました。
気になったら予防接種のついでに先生に聞いたり、子育て教室の保健師さんに聞いたりするのも良いですよ(*≧艸≦)私はそれでミルクをあげ始める時の量を調整しました( ^ω^ )- 2月23日
ちえり
1日違いなんですね♪
まだ三回食じゃないので心配で(>_<)
ありがとうございます!