※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夜泣きが始まりました。個人差はありますが、いつまで続くか、対処方法を教えてください。

どうやら夜泣きが始まってしまったようです😭今までは朝までぐっすり寝てくれていたのに突然夜中のギャン泣き💦これくらいから始まった方、参考までに個人差はあると思いますがいつ頃まで続いたか、対処方法も合わせて教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

りゅうしんママ

うちは数日で落ち着きました。
今も月に数回泣いて起きることはありますが。。😅

MR

同じく1歳すぎてから
毎日、夜中同じ時間に
ギャン泣きするように
なりました💧!!
ですが、1歳4ヶ月の今
もう無くなりました🤣👍笑
(約、2ヶ月間ぐらいでした)
うちは、明るい部屋で抱っこして
とりあえず泣き止ませて
泣き止んだら寝室に連れてって
添い寝してあげてトントンしたり
後ろから抱きしめたりして
息子が落ち着けるようにして
あとは寝てくれるのを待つって
感じでした😭!ですがこれも
なかなか上手くいかない時があり
2、3時間ずっとギャン泣き!
って時も週に2回あったりも💧💧
そういう時もひたすら抱っこでしたね😭
ですが、気づいたら泣かなくなって
朝までぐっすり寝てくれるように…笑
うちの子の場合それぐらいの時期から
歯がいっきに8本ぐらい生え始めてて
生え揃ってきた今、ちょうど落ち着いたので
そのせいだったのかなー?なんて
思っています🤣💓!!

deleted user

上の子は2歳手前まで、下の子は半月ほどで落ち着きました😅
上の子のときは何してもダメで落ち着くのを待つしかなかったです💦なので、毎晩旦那と交代で対応してました。

夜泣きの時にしたのは
電気をつける又は豆電ついてた時は消す
外の空気にあてる
抱っこでうろうろ
食べ物を見せる(お腹すいて夜泣きしてる事ありました)

ママリ

コメントありがとうございます🙇‍♀️ご意見参考に対応していきます!ありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️