
主人が27日から寒気がするといっていましたが熱は36.8-37.3くらいで、花…
主人が27日から寒気がするといっていましたが熱は36.8-37.3くらいで、花粉症もありくしゃみ鼻水はその前からありました。
インフルの検査も熱が出てからでないといけないし、病院でもらってきても困るのでしばらく様子をみていました。
3日の夜にもまだ寒気があり、熱が37.7まであがり4日に念のため病院にいきました。先生からもインフルじゃないと思うけど一応検査しますね。といわれ、検査したところインフルエンザでした。
この場合いつから発症していたのでしょうか?
いつまで隔離したら良いのでしょうか?
カテゴリ違ってたらすみません
- ママリ🔰
コメント

みぃ
寒気〜発症してたのでは?
今年のインフルは熱が上がらないのもあるみたいですね。
うちの主人がそうでした。最高で37.8℃。
家族にインフルがいたので念のため検査するとインフルでした。
いつから発症してたのか分からないので困りますよね💦
熱がもう平熱なのであれば
あと2〜3日は離れていた方がいいですかね🧐
ただ、27日〜発症しているのであれば
隔離してももう意味がない気がしますが😥
ママリ🔰
コメントありがとうございます!
予防接種もしてたのでより軽症状なのでしょうか。。
たしかに隔離しても意味ないような気がしますよね😅笑
27日から寝室は分けていて、子供との接触も最小限にしてたんですが、3日が初節句で義両親も呼んで食事をしたのでほとんど同じ空間になってしまいました😭😭
娘にうつらないかだけが心配です。。
みぃ
予防接種してたなら尚更軽いかもですね!
27日〜離してはいたんですね✨
でも、こればっかしは分かりませんね😓
数日は気を付けて見てあげたほうがいいでしょうね😥
お大事になさってください😌