※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

娘を保育園に預けるため、補聴器に慣れるため支援施設に通い、1日休むことに不安。仕事と育児で体力心配。同じ難聴のママ友と交流したい。現在は20分の通勤で休職中。もう少し近い職場がいいと考えている。

6月には娘を保育園に預けれそうなんですが
週一くらいで補聴器に慣れるため
支援施設に通います。
車で1時間半くらいかかります。
そうなると月曜日〜土曜日仕事して
1日はお休みします。

正直体がもつか心配です。
田舎の道には慣れてても
週一で通う支援施設は大通りで😞

苦痛ではないです。
娘のためですから。
でも育児、仕事、同居
なので自分の体力がもつか心配です。
風邪もひきやすいので😣


娘と同じような難聴のママさんたちと
交流したいとも思ってます。

皆さんならどのくらい仕事しますか?

今は休職中ですが
車で20分くらいで10時〜16時
買い物して保育園お迎えしてます。
回転寿司屋でもう何年も人不足、休みづらいが
休ませてくれます。
保育園は家から2分くらいです。

もう少し近い職場がいいなあと思ってます。

コメント

D&Aまま

はじめまして。7歳の長男が難聴です。
娘さんの難聴の程度はどのくらいですか?

  • ママリ

    ママリ

    はじめましてヽ(*´∀`)ノ
    娘は中度難聴です。
    左が50~60 右が60くらいです✨

    • 3月5日
  • D&Aまま

    D&Aまま

    一度退職し、上の子は保育園のまま、下の子の療育に専念するのもありかなとも思います。
    療育は家庭でも継続していきますし幼児期の関わりが本当に大切になってきます!

    • 3月5日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど✨
    それか仕事を減らしてあまりキツくない程度にしようかなと思ってます😣

    旦那の給料だけでは生活出来なくて🤣💔
    今からガソリン代がかなりかかりそうなので😖

    お子さんは
    補聴器されてるんですか?✨

    • 3月5日
  • D&Aまま

    D&Aまま

    補聴器と人工内耳をしています。
    年齢があがるにつれて療育日数も増えると思いますよ。
    片道1時間ちょっと車で通い、週3日通っていました!

    • 3月5日
  • ママリ

    ママリ

    聞こえはどのくらいなんですか?😊

    年齢に上がるにつれて
    通う日も増えるんですね😞
    遠いし渋滞すると2時間は超える距離なので
    大変です😣
    でも我が子のために通わなくてはいけないですが
    やはり私も働かないとガソリン代は今の倍以上にはなりそうですね😞

    • 3月5日
  • D&Aまま

    D&Aまま

    うちは最初は高度、その後聴力が落ち重度になりました。
    赤ちゃんのうちは週1、少しずつ回数が2、3と増えていきました。
    中度難聴は一見聞こえていて分かっていそうで、実際聞き間違いやきこえていないことを発信できず塞ぎ混んでしまったり、見過ごさがれやすいことも多いそうです。
    汗や水でのトラブル、紛失、故障もありますし保育園等もその辺理解しているといいですけどね。

    • 3月5日
  • ママリ

    ママリ

    聴力が落ちることもあるんですね😞
    うちは遺伝の先天性難聴なのですがお子さんもそうですか?

    小学校のときは勉強遅れませんでしたか?

    昨日通ってる耳鼻咽喉科の先生もママの努力次第って言われました😊

    通う施設の人が
    保育園へ訪問してアドバイスしてくれるみたいです✨

    そして園長先生には伝えてあります😊

    • 3月5日
  • D&Aまま

    D&Aまま

    うちは遺伝ではありませんが先天性の難聴です!先天性難聴は聴力が落ちることもあります。もちろん遺伝性難聴でも同じです。

    学校は言葉の教室を利用しながら頑張っています!

    なるべくお子さんの近くにいて必要な療育が受けられるようにしてあげてくださいね!

    • 3月5日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😞
    一応娘の検査のときに
    旦那も検査してもらったら
    変わらずでした☺

    なるほど!
    学校と併用しながら療育されてるんですね✨

    分かりました✨
    仕事より療育を優先します😊

    同居なので
    義両親の助けを借りながら頑張ってみます🙌

    • 3月5日
  • こゆきゆき

    こゆきゆき

    横から失礼致します💦
    長男が先天性難聴(高度難聴 )で生後4ヶ月から補聴器を付けて療育を頑張っています。
    CORでは両耳補聴器装用で35〜40dbの聴こえです。
    週に1回ほど療育施設やろう学校に通っています。
    STの先生からは1歳を過ぎた頃から言葉が出ないことに対して「遅い」と毎回毎回指摘されます。
    私なりに先生から言われた課題を精一杯頑張っているのですが、元々長男がおっとりさんの性格もあってかなかなか療育が思うように進みません。
    最近ではその先生から「大事な時期に妹ちゃんが生まれてしまったから仕方ないよね」「どうしても療育まで手が回らないよね」など娘を否定するようなことを言われてしまい精神的に参っています。
    もちろん息子にとって今がとても大事な時期なことは十分承知しています。
    なので娘を保育園に預けて療育に専念しようかと悩んでいます。
    ただ、娘の成長をずっと側で見ていたい気持ちも強いです。
    わがままですよね😭

    D&Aままさんでしたらどうされますでしょうか?

    • 3月31日
  • D&Aまま

    D&Aまま

    高度難聴でしたら遅かれ必ず言葉が出てきます。1歳9ヶ月とのことでまだまだこれからだと思います。今はためてる時期なだけです。絶対大丈夫です!

    ただ高度難聴は決して軽くないので、週1ではこれから足りなくなると思います。週3位は必要になってくると思います。
    難聴児は幼児期が本当に大切です。
    普通の子と同じ生活では時間は足りません。可能ならおばあちゃん、難しいなら保育園は必要だと思います。
    半日だっていいと思いますよ。その半日をいかに難聴児にとっての大切な時間にできるか、です。

    うちは長男(難聴)と長女が丸2歳離れていますが一緒に言葉をおぼえてくれていたと思います。もちろん下の方がはっきり、クリアに話すのでカルチャーショックはありました。笑

    • 3月31日
  • こゆきゆき

    こゆきゆき

    ご丁寧に返信頂きましてありがとうございます‼️
    遅くとも必ず言葉が出てくると言って頂き、とても心強いです😢
    娘は健聴ですが難聴の息子と変わらないように言葉がけを頑張ってきました。
    そうすれば娘も早く言葉を覚えて息子にとって良い刺激を与えてくれる存在になると思ったからです。
    そのため今までは全く保育園に預けることは考えていませんでした。
    と言っても息子が3歳からはろう学校の幼稚部で週5日通えるようになり、私も一緒に息子について勉強するので、その時は娘は保育所に入れる予定でした。
    しかし早いうちに入園を検討しようと思います。
    療育に通う頻度も先生と相談しようと思います!

    うちもまだ娘は話しませんが、健聴だとこんなにしっかりしてるのかと驚くことばかりです!
    一緒に言葉を覚えていってくれると嬉しいです。

    • 3月31日