
7ヶ月の赤ちゃん、1回食のおかゆだけ持参しても大丈夫でしょうか?野菜やタンパク質がない分、おかゆのみでも良いですか?
6ヶ月から離乳食を始めて、まだ7ヶ月になったばかりなので1回食です。
普段は
おかゆ30〜40g
野菜10〜20g
タンパク質5〜10g食べています。
明日出かけるので、ベビーフードを持って行こうかと思っていますが、出先で種類を用意するのが大変なので写真のおかゆのみでも大丈夫でしょうか?
その場合、食べさせる量は普段のおかゆ量と同じく30〜40g程度で、いいのでしょうか?
野菜やタンパク質がない分、一瓶全て食べさせてもよいのでしょうか?
それともおかゆだけでなくせめて1種類ぐらいは、野菜系を用意した方がよいでしょうか?
7ヶ月ですが、ベビーフードはまだ5ヶ月〜のものしか食べさせたことがなく、ランチボックス的なものは食べられません。
質問ばかりで分かりづらいですがよろしくお願い致します。
食べること大好きな娘なので、1回ぐらいはお休みするという回答以外でお願い致します。
- ママリ(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
これ一つで十分ですよ!
それかもう少し野菜がいろいろ入ってるのでもいいと思います。
これだとほんとにおかゆだけ食べてるから飽きるかなーと思うので。
チキンライスやコーンドリアがうちの子は食いつきいいです

ちゃむ
大丈夫だと思います☺️💓
もし食べられそうなら7ヶ月からのドリアや鶏雑炊のような、他にも具が入ってるようなものでクリアしてるものだと飽きずに食べ切れると思います!
もし、上のおかゆのみなら、お湯でとかせる粉の「さつまいもとかぼちゃ」などのシリーズをひとつもってくかもしれません!
-
ママリ
ありがとうございます。
7ヶ月からのをまだ試したことがないので、出先でたべられなかったら可哀想だなぁと思いまして…
お湯で溶かすシリーズの良いですね♡- 3月5日
-
ちゃむ
なら、荷物にもならない、残しても心残りしにくいお湯で溶かすシリーズを合わせて持ってくでいいと思います☺️💓
ミルクもまだ飲みますもんね!
お湯も持ち歩くと思うので楽ちんだと思います!- 3月5日
-
ママリ
そうですね♡荷物にならないお湯で溶かすシリーズの野菜を持っていくことにします!
瓶詰は残すと勿体ない気もして…笑- 3月5日
-
ちゃむ
そうなんです😂👏👏
粉だとわりと潔く捨てれちゃうけど、瓶だとちょっと気が引けちゃいますよね💦
だからといって、はじめから半分にして持ってくのも、残ったのを持って帰るのも微妙だし·····(笑)- 3月5日

🍓
うちはその頃、ご飯ものとおかずものをそれぞれあげてました。瓶の場合量が多いので、半分だけ食べさせて冷蔵保存し、残りは次の日に出しましたよ。
-
ママリ
ありがとうございます。
家で食べさせる時は、残りを保存しますね!- 3月5日

みきまる
私は最初のうちは量に気を使ってましたが、なんせミルクよりご飯の方が好きだったので食べるだけ食べさせてましたよ👌🏻
外出の時はカニコさんの写真のおかゆと、この写真のベビーフードなど食べさせてました🌟
-
ママリ
ありがとうございます。
うちもご飯大好きなので迷います。
ベビーフード2つを半分ずつ食べさせようか…おかゆだけで我慢してもらうか(>_<)- 3月5日
-
みきまる
正直まだまだミルクで栄養も補えると思うので、荷物が多くなってしまう時はおかゆだけの日もありましたよ!
トータルでいつも70g食べているなら一瓶あげても大丈夫だと思います👌🏻- 3月5日
-
ママリ
はい、まだミルクも飲んでいます!
様子見つつおかゆの瓶を食べさせてみて、他の方が提案してくださったお湯で溶かすシリーズを持って行こうかなと思います♡
同じお野菜の瓶、家にあるので迷いましたが、残すのに勿体ないなと思ってしまいまして(^_^;)- 3月5日

マロッシュ
おかゆ、野菜、タンパク質の総量で1瓶の70gくらい食べられているようでしたら食べられる気がします。
様子を見つつあげてみてもいいのかなと思います😊
一回食ですし、1日くらいはおかゆだけでも大丈夫かと思います🙆♀️
-
ママリ
ありがとうございます。
無理に食べさせず、食べられたらって感じで大丈夫かもしれないですね♡
1日ぐらいおかゆだけでも大丈夫といってもらえて少し安心しました。- 3月5日

🍟マックフライポテト🍔
半分くらいあげてみて、食べられそうだったら1瓶あげてみたらいかがでしょうか。
私もお粥だけもしくはお野菜の瓶だけあげた時がありましたよ😊
-
ママリ
ありがとうございます。
食べられそうならって感じですね♡
おかゆだけ、お野菜だけの時ありましたか!
出かけ前に買い物へ行く時間がないので、家にあるストックで考えてみます!- 3月5日
ママリ
ありがとうございます。
飽きる!考えていませんでしたが、確かにずっと同じ味だと飽きますよね💧
もう少し考えてみます!