※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめぞう
子育て・グッズ

ご飯をしっかり食べるのに、ご飯時以外にもしょっちゅう食べ物欲しがるお子さんいる方いますか?どのように対応されてますか?

ご飯をしっかり食べるのに、ご飯時以外にもしょっちゅう食べ物欲しがるお子さんいる方いますか?
どのように対応されてますか?

コメント

beansmama

うちも欲しがるだけあげてたら起きてる間中食べてそうなので…😂
うちのやり方が良いのかは分かりませんが、時間を決めてあげてます。

6:30朝ごはん
9:30頃 おやつ(パンとか割としっかりめのもの)
12:00お昼ご飯
15:00おやつ(パンとかおにぎりとか)
19:00夕飯

お腹が空くという感覚も大事らしいので、食べない時間は公園行ったりして気を紛らわさせてます😅💨

  • まめぞう

    まめぞう

    しょっちゅう手引っ張って冷蔵庫の前に連れていかれ要求されます(笑)

    欲しくてももらえない時って結構泣きますか?
    うまく誤魔化せますか?😂

    • 3月5日
  • beansmama

    beansmama

    うちもキッチンのガードの前まで行ってパンパン!🍞を連呼し、ないよーって言うと怒ったりします😅
    絵本読もう!とか全然ちがうことで誤魔化せる事もまだありますが、最近は騒ぐ前に公園に行くようにしてるので、9時前から外でてます😂

    • 3月5日
  • まめぞう

    まめぞう

    9時前…!それは大変ですね😭
    ほんと外なら忘れててくれるんですよね(笑)

    • 3月5日
キャロ

うちもご飯は食べるのに、他に食べ物を見るとすぐ“ちょうだーい”としてくるので、単に見せないようにしています😓
見つかった時も開けられない真似をして“開かないね”と渡し返すと、今はまだ諦めてくれます(笑)

  • まめぞう

    まめぞう

    開けられない真似で諦めてくれるとは…!
    なんだか可愛いです😆
    うちは冷蔵庫の前で粘られます(笑)

    • 3月5日
マリリン

ご飯食べてから3時間すると腹時計が働くみたいで、急に騒ぎだします(笑)

おやつは、おにぎりになどをあげてますよ。以前保健師さんに言われました。おやつと言っても補食なのでおにぎりになどで良いみたいです。
お菓子だとすぐなくなり、結局ご飯やパンを食べると落ち着きます。

後、歩くようになると尚更食欲増すと言われました。

  • マリリン

    マリリン


    あっ、ご飯は、白米を主にあげてます。あと、うどんですね。基本、腹持ち良いの優先してあげてます(笑)

    • 3月5日
  • まめぞう

    まめぞう

    想像したらちょっと笑っちゃいました😆
    うちもおやつはバナナやお芋、牛乳なんかをあげてます!
    確かにスタミナ付いてきてるみたいなので、それですぐお腹すいちゃうんですかね💦

    • 3月5日
ぽんず

ご飯の時もめちゃめちゃ食べるのに、少しすると冷蔵庫を必死に開けようとして「バナナ🍌!!」と叫んでます😭

食べ物を思い出さないように、お外遊びしたり お家で一緒に遊んだりしてます( °꒫° )

  • まめぞう

    まめぞう

    うちも「バー!(バナナ)」とか「チー!(チーズ)」とか連呼します(笑)

    外だと紛れますが、家だと結構思い出しませんか?😂

    • 3月5日
  • ぽんず

    ぽんず


    うちは、一緒に遊んでたら大丈夫なんですが少しでも暇になるとバナナ!です😭💔
    どうしてもの時はいないいないばぁ を見せたりもします💦

    最近イヤイヤ期に片足突っ込んでるのか、キッチンに立つと、抱っこしろ!一緒に見せろ!バナナくれ!のどれかの要求がすごいです😩

    夜ご飯の準備が出来かけてる時(机におかず並べだした時)とかは異常なくらいのまんま攻撃が始まります(笑)ちょっと目を離すとつまみ食いしてます😨食い意地半端ないですよね(笑)

    • 3月5日
おーり

いつも手を引いて冷蔵庫の前に連れていかれたり、パンを連呼されてますが
、毎回説明して我慢させてます!

うちは7:00 朝ごはん
10:00 おやつ おにぎりとか芋系とか、マカロニにきな粉まぶしたり、しっかりめの間食
13:00 お昼ご飯
14:00~17:00昼寝
起きたらお腹すいてるので欲しがりますが、あげると夕食残すのであげたとしてもプレーンヨーグルトとか軽めで甘くないものをあげてます!
18:30 ゆうはん
って感じです!

どんなに泣いても貰えないときは貰えないと理解しているのか、
そんなに泣かないです!
ぎゃーと騒いだり叩いたりしてきますが…一瞬なので、その間は逃げてそのまま遊びに持っていく感じで忘れさせます笑