![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あゆみち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆみち
今は子供と一緒にお風呂はいってるので18時頃ですが…
沐浴のころは旦那さんが帰ってきてから入ってたので23時ごろでした^ ^
やっぱ寝てるとはいえ目の届かないところに赤ちゃん一人は心配ですからね>_<
![あやたんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやたんママ
旦那は23時頃に帰ってくるので、今は19時頃に一緒に入ってます。
バウンサーがあるので、バウンサーを洗面所にもって行き、お風呂の扉をすこーし開けて入ってました。
で、泣き出したら歌を歌ったりして”ママは近くにいるよ”というのを知らせてます。
-
m
我が家はバウンサーがまだないのです^^;
欲しいなーとはおもってますが、まだ外出できないので。。
洗面所に赤ちゃんを連れて行くと安心ですね。
バウンサー検討してみます。
お返事ありがとうございました。- 2月17日
-
あやたんママ
バウンサーがないなら、座布団にタオル敷いてそこに寝かせるでもいい気がしますよ♡
寝返りし始めたら危ないかもですが...
ちなみにこんな感じで待ってもらってます。- 2月17日
-
m
参考にさせていただきます。
ありがとうございました♡- 2月18日
![sena](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sena
私も同じで旦那が帰ってからお風呂に入りますー↓子どもが小さい?頃は1人で勝手に入ってたりしたんですが1人でお風呂入ってると気が休まらず…おまけに泣いてるように聞こえてきて(ノ_<)そんな風に怯えて入るなら旦那が帰るまで我慢しようと思って未だに継続中です↓前、久々に1人で先に入ってしまおうと思ったら即ギャン泣き~_~;心臓飛び出るかと思いました(;´Д`A
-
m
お風呂中にギャン泣きはアパートなので、本当に避けたいので1人で入るの怖いです^^;
今日は旦那さんが帰ってくるの待ちます。。
お返事ありがとうございました。- 2月17日
![tyi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tyi
こんばんは☆
沐浴の時は旦那が早く帰ってくる時は旦那に見ててもらってる時に入り遅くなる時は子どもが寝たすきに入ってました!不安ですよね😖
今は寝たすきや起きてる時に5分くらいで自分のお風呂は済ませそのまま子どもを迎えに行き一緒にお風呂に入ってます!
お風呂で私も色々悩みました😭
-
m
旦那さんの帰宅がいつも遅いので、早く帰ってくるのは期待できません^^;
お風呂に入っている間に吐いたり、ギャン泣きが怖いので今日は旦那さんが帰ってくるの待ちます^^;
明日以降は様子をみて考えてみます^^;
お返事ありがとうございました。- 2月17日
![ひとやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひとやん
沐浴の頃は一緒です!
旦那がいる時に夜とか朝にササッと入ってました(^^)
今は旦那の帰りが遅いので、18時半くらいからベビと一緒にお風呂入ってますが、バタバタです(-。-;
ゆっくりのんびり湯船につかれる日はまだまだ先ですね〜
-
m
沐浴は昼間の暖かい時間に赤ちゃんだけ入れてます。
わたしも上手く入浴できるよう、検討してみます^^;
お返事ありがとうございました。- 2月17日
![ayk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayk
我が家は主にシャワーなのですが、沐浴の時は日中でも夜でも子供が寝た隙に、少し扉を開けて泣いたらすぐ気付けるような状態で入ってました(._.)
-
m
私もまだ産後間もなくてシャワーです。
扉あけとけば何時でも気づけますね!∑(゚Д゚)
それならできそうです。
旦那さんがまだ帰ってきそうになかったら、その手で入ってみようかな。。
お返事ありがとうございました。- 2月17日
m
やはり、旦那さんが帰ってきてからが安全ですよね^^;
お返事ありがとうございました!