
コメント

退会ユーザー
めちゃくちゃ共感します!
子供産んで母親に感謝することが増えるといいますが、私の場合はなんでこうしてくれなかったんだろう?って思うことの方が多いです…
わたしの母も自分の思い通りにならないと気が済まないタイプです。
小さい頃から平気で何日も無視されてましたよ😅
最近は割り切って母親じゃない、と思えるようになりました。
お母さん大好き!って言ってる友達が羨ましいですね…
実家なんて帰りたくもない💦
お母さんを愛せないなんて、薄情な!って思う人もいるかもしれませんが、毒親に育てられた人にしか分からない悩みですよね💦
反面教師がいたと思って自分の子供には絶対こんな思いさせたくないです。

にこ
私も考えると悲しくなります😩
でも、やっぱり距離をおくことが
本当に大切だと思いますよ!
里帰りは私も嫌な思いして苦しかったです。
でも今は遠い自宅に戻り、たまにの電話くらいでちょうどいいなと感じます。離れてるから母を想えるようになります、難しいですよね(泣)
-
ままり
ですよねですよね!!😭
距離おきたくてやんわり言ってみたんですが全くわかってもらえず、もうはっきり距離おきたいと言いました!そしたら親子なのにとか散々色んなこといわれて。全然理解してくれなくて😭
もう離れたところに引っ越そうと思ってるんですが、引っ越しに関しても自分の意見押し付けてきて、そこはダメだとかうるさくて。
ここにしなよ!とか言って物件の写真送られてきたりしました。
もちろんそれは実家の近くでした。笑
早く遠くに引っ越したいです😭😭😭- 3月4日
-
にこ
近くにいるとお母さんも口出しするのも多いですし、私は母のことは嫌いじゃないですが多分よっぽどのことがない限りはもう一緒に住めないと思います☹️
お子さんもいらっしゃいますし、意見押し付けられても自分たちの思いを尊重した方がいいですよね💓💓- 3月4日

きらたいたい♡
こんばんは^ ^
めちゃくちゃ分かります!!
周りがみんな、自分が子供を持って母親の有り難みや愛情が分かったって感じのこと言ってるんで、私には意味が分かりません🤣笑
毒親を持つ身からしたら、自分が子供を育てていけばいくほど、よくこんな可愛い我が子にあんなこと言えたな&出来たな!と、疑問しか浮かばないですよね(笑)
今も、実家近くていいねーと周りは言いますが、むしろ迷惑なくらいです🤣笑
-
ままり
わーめっちゃわかります😭😭
こんな可愛い我が子によくそんな嫌な気持ちさせることができるなーって理解できません(´;ω;`)
ほんと悲しいです😭
実家近くて頻繁に会ったりしてますか??
うちは毎日のように会いたいって言われてもう胃が痛くなりそうです😭予定があるって言ったら何?誰?何時帰る?そのあと行きたい!とか。😩😩- 3月5日
-
きらたいたい♡
うちの母親の事か?
と思うほど同じくです🤣
うちは、実家近くにたまたま良い土地があり家を建てた感じになってしまったのですが、近いがゆえにめちゃくちゃ来てました🤣
用事があると言っても誰と?どこに行くの?何時に帰る?
ほんとウザイの一言に尽きます🤣
さらに腹経つのが、うちの母親の場合は、子供のどちらかを病院に連れて行くなどの理由で、片方の子を見とってもらえない?とお願いした時とかは私忙しいとか言って見てくれないです🤣そのくせ自分は何かと頼み事をよくして来てました🤣
なので最近はあまり絡んでません(笑)- 3月5日
-
ままり
え!うちの母親と同じかも!!笑
会いたい会いたい言うくせにこっちが頼ったら忙しいのに!とか言ってきます😂😂
もう子供じゃないんだから誰と何しようが関係ないだろって感じですよね!笑
絡まなくて連絡とかこないですか??
うちは距離おきたい、こっちが誘うまで誘ってこないでって言っても毎日毎日連絡きて今日会いたいとか言われますよ😩😩- 3月5日
-
きらたいたい♡
そーいうタイプの人間って似てるんですかね?🤣笑
そうなんですよ!ほんと、旦那より束縛が激しいオバハンでウザいです🤣笑
連絡きますよ(笑)
無視攻撃と、遠回しに言う攻撃してますが1ヶ月前くらいに「最近、全然返事も返さないし電話も出ないけど何にそんな忙しいの?」的なLINEが来てまじでムカつきました!笑
いやいや、子供いたら何かと忙しいのはアンタも一応子供産んでんだから分かるだろ💢って思いますし、こっちが距離置きたがってる事にいい加減、気付けよ!って思います🤣- 3月5日
-
ままり
ほんと似てますね😂
無視攻撃!!無視したらめんどくさいのでした事なかったですが無視攻撃しようかな…
うちは旦那が週末しか家に帰ってこないので夜でも来たりするし、どうせ暇でしょ?って感じなんですよ〜😓
自分の子供を苦しめる考えが理解不可能ですよね🤷🏻♀️- 3月5日

みかん
分かりますーーー😫💦
言いなりになってたから優しかったんだな。と最近気づきました(><)
成長していくうちに親の思い通りにはなれず…だんだんと対応が変わってきました💦
実母と仲がいい人、本当羨ましいです…

すいか
わかります😢
上の方と同様、言う通りにしていれば家族として認めてもらえるって感じです。
背けば家族として機能しません。。
周りの友人たちがみんな母親と仲良くて最近その話を聞くのがつらくて仕方ありません😭この辛さは毒育ちじゃないとわからないですよね…💦

るー
すごくわかります‼うちの母も思い道理にならないとあからさまに態度に出してきたり言ってきたりするのですぐわかります。。。けっこう心えぐられますよね😭大人になってから私も母に悪い意味で気を使うようになりました😖怒らせないように、、機嫌わるくならないように。。と。疲れます。なので、最低限の関わりにしたいですが、、母が過干渉でやたら干渉してくるし、連絡もくるし、、こっちの気持ちにも気がついていないと思うのでなかなか距離を置くのも難しかったりします😔でも、こっちが大人になったからきっと母の悪いとこにもたくさん目がいくようになってしまったんだと、、思い反面教師にして、、自分は子供に同じことしないようにしよう!と前向きに思うようにしています🌠できる限り距離を保って、、もう親の歳だと変わることはないと思うので諦めて、、うまくスルーしながら付き合えるといいですよね💦お互い頑張りましょう❣
ままり
共感してもらえて嬉しいです😭😭
もう縁切りたいんですがなかなかそうはできなくてほんっとモヤモヤします(´;ω;`)
さっきもラインきて自分の思いを一方的に送ってきました。。
何度も何度ももう別の家庭だから口出ししないでってお願いしてるのにわかってもらえません…
会いたくないのに週に何回も家に来たり。断ったらほんとにめんどくさいことになるしで困ってます😭😭
私も反面教師にします!!