![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同居してる方、どうやって割り切って生活してるのか教えて下さい‼︎2日前…
長文で失礼します。
同居してる方、どうやって割り切って生活してるのか教えて下さい‼︎
2日前から手術した術後の義母と同居しています。
過去に投稿させて頂いた事もありますが、元々同居の予定で家は建てたものの完成間近で義母が一緒に住まないと言ってきました。
そもそも今の家を建てる前にハウスメーカーとの契約を破棄させられてその時点で勝手な行動にブチ切れて同居なんかしたくないと旦那に伝えましたが、一応そのあとは旦那との話し合いで2度と自分勝手な事しないなら考え直すという事で今の家を建てる事になり最初から一緒に住まないなら同居しない(ましてや病気になったから同居してって言われてもしません)と言ってたのですが、聞いてなかったかのように術後からずっと同居したいと言われました。
もちろん今の家を建てる時にも色々文句等も言われたし約束が違うので本人には術後は1人でいろとは言わないが、ずっとは無理ですって伝えたところ義姉に伝わり、義姉夫婦と話をしましたが『病気の人1人で置いとく気⁈』と全面的にこっちが悪者扱いで私が過去に嫌な思いをした、ストレスを与えられた事など少し話しただけで『母も悪いけど、のんちゃんも悪い。お互い様でしょ?』と言われ、話しても無駄だと思い嫌な思いした事の1/10も話できませんでした。
そしてしまいには『子供達見てて貰えるから自分も楽になるよ』って言われたけど、こちらからしたら1人で住めないなら子供達の面倒なんて見れないしただ私の負担が増えるだけだしストレスの何者でもありません。
昨日退院で旦那が夜勤明けの為、危ないので私が運転して迎えに行ったのですが、家に着いても荷物すら降ろそうとせず私が息子を抱っこしながら降ろしてるのも何も言わずに見てるだけ、ありがとうの一言もなし。
そして風邪ひきの子供達を病院に連れてって留守にしてる間に勝手に人を家にあげる。
しまいにはやらなくていいって言ってるのに、何度もしつこく聞かれるし、こうして下さいって言ってもマイルールで自由にやって私達が言った事は守りません。
そしてよかれと思ってか言ってない事を勝手にやって私の仕事を増やしてくれます…
子供もいつもいない義母が一緒な事で、いつもちゃんと座ってご飯食べるのに調子に乗って食べずで、私達が子供に言い聞かせてちゃんとし始めたら子供に話しかけてまた調子に乗せて一からやり直し…
で、2日目にして私はストレスで胃が痛く、気持ち悪くなってご飯も食べたくない状態で、このままだと育児に支障がでるので、どーにかしないとと思っているところです。
そして同居されてる皆様はどーやって割り切ってるんだろうと思い質問させて頂きました。
愚痴でも何でもいいので体験談等気軽にコメントいただけると嬉しいです( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ )
- のん(6歳, 8歳)
コメント
![おーり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おーり
私は旦那に、旦那の家族と同居するなら離婚する事になると言ってあります。笑
なので、同居凄すぎる😭って思いますし、私からしたら義姉。お前が見ろよって思いますしいっちゃうとおもいます!
絶対血が繋がってる人が見た方が幸せですよね!
わたしは実母が兄弟の奥さんに面倒見てもらうなら私が見たいと思ってます😂私の兄弟はまだ誰も結婚してませんが…笑
のん
初めにはっきり言っておいた方がいいですよ!
うちはなんだかんだで突っぱねてても義母が息子である旦那にすがるつもりだったのは見え見えなので…
ただうちの場合は離婚はしたくないので、どーしたらいーの?って感じで…
旦那も子供達も私も大切だから離婚はしない、かと言って親は捨てれないし私が潰れそうになってるのも見てられないからなぁ…と頭を悩ませてます。
義姉は旦那さんの実家に敷地内同居してるのもあって、こっちに押し付け的な部分もあるかと思います。
正直血の繋がりのある人が見たほうが本人も幸せだとは思いますけどね。
けど、やはり皆面倒な事はごめんなんだと思います。
おーりさんのその気持ち大切だと思いますよ( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ )
うちは3人兄弟で1番上の兄が実家で両親と暮らしていて、私と姉は結婚して家出てるのでいざ親の面倒となると殆ど兄任せで金銭的に少し協力するくらいしかできないなぁって感じなので、私が見るって言えるおーりさんは素敵だなと思います♡
コメントありがとうございました( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ )
おーり
うちも義家に遊びに行く度に、旦那の祖母が私たちが死んだら娘(義母)をよろしくね。としつこく言ってますが、それ言われた瞬間真顔です😶笑
義母は借金を何度も繰り返していて、闇金?とかにも借りたらしいので絶対面倒見たくないです!笑
のん
お返事遅くなってしまってすみません(˚ଳ˚)
年老いた親によろしくって言わせる娘(義母)って一体…と思いましたが、下の部分見て、それでか!って思いました(´・ω・`)
借金癖はなかなか直らないみたいですしね…
それなら尚の事面倒見たくないですねw
うちは王様気分なのか旦那が言った事もまたちゃんと聞いてない+トイレットペーパーも無くなっても変えないで芯もそのまま残しておく、なんでも買ってこい、貸せ状態ですw
おーり
いえいえ、とんでもないです!!
でも、義祖母が凄いなんでもやっちゃう人なので子育ても間違ってたと思いますが、成人してますし変わるタイミングがいくらでもありましたよね🤨
義母は料理も掃除もできない人でどうしようもないです…。
トイレットペーパーの芯もですか??
頼りすぎてきて、逆に何も言えないですよね😂😂😂
のん
あー、そーゆーパターンですか(˚ଳ˚)
甘えて育っちゃったんですね…
うちは義父が何もしない人だったみたいで、色々世話焼きすぎるし全く子離れができてないです(இ௦இ)
掃除も料理もできない…旦那さんよく育ちましたね‼︎
逆に親がそうだと子供はしっかりしそうですね♡
うちは掃除するけど、料理が下手すぎて…私の口には合いませんwww
トイレットペーパーには本当にビックリしました…
予備のトイレットペーパーも置いてあるのに替えずにお客様用の方(ホルダーが2つついてて片方は三角折りしてます)から使ってて…そこはいいけど、芯ぐらい外せよ!って感じで。
最近は話してきても私も旦那もあまり反応しないので(疲れるから話したくない)、ご飯のたびに旦那と話したそうにしてますw