![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
越谷市レイクタウン周辺の幼稚園で保護者の出番が多いか、少ないか知りたいです。集まりやランチ会が多い園はありますか?保護者同士の付き合いが深い園か、あっさりな園か情報を教えてください。
越谷市レイクタウン周辺の幼稚園について質問です
来年度入園予定の子供がいて、現在幼稚園を検討中なのですが、保護者の出番が極端に多い園はありますか?
行事ごとの集まりはいいのですが、懇親会?親睦会?など何かとランチ会を開くような園はあるのでしょうか?
私はそのような集まりが苦手で苦痛に感じてしまうので、出来れば少ない園がいいと思っています
また疑問なのですが、回数は違うにしろどこの園でも定期的なランチ会は存在するのでしょうか?
学生とかならわかりますが、子持ちになっても保護者同士がベタベタ仲良しこよしはしたくありません
その場で挨拶や軽く雑談出来る程度が理想です
私のような考えは少数でしょうか…(>_<)
あとびっくりしたのは、この辺ではわかりませんが、謝恩会で保護者によるダンスがある園も…今は普通なんでしょうか?
毎年恒例なのかな?その年の保護者によって違うのかな?など、いろいろ詮索してしまいます
長くなりましたが、この園は保護者の出番が多い!(付き合いが深い)、または少ない!(付き合いがあっさり)など何か情報がありましたら、教えていただけると嬉しいですm(__)m
- くま(4歳2ヶ月, 8歳)
コメント
![アニャコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アニャコ
こんにちは。
レイクアスナロならある程度わかります。
アスナロ幼稚園とおなじなら親睦会はどのクラスも必ずあります。
回数はクラスにより違います。
今年は3回ありました笑笑
親の出番は春の遠足、運動会、お遊戯会、保育参観位ですが一人一つ係をやります。
運動会なら運動会中の園児の世話、お遊戯会なら園児の着替えなどです。
謝恩会は上の子の学年ね会長さんがダンス踊ってました。
大体は有志による出し物があります。
付き合いは深い方かと思います。
![アニャコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アニャコ
もう年度末なんで一学期に一回ずつです^_^
やっぱりお仕事されてる方や赤ちゃんがいる家庭などいますので毎回来れない方もいますよ。
親睦会は参加自由ですので出なくても大丈夫だと思います。
会長がそういうのが好きで周りの役員さんもそういうの嫌いじゃないみたいで大盛り上がりでした笑笑
-
くま
あっ年度末!そうですよね~
参加自由とはいえ参加しなきゃいけない空気みたいなものがあるので、私は内心ドキドキしてしまいます(^o^;)
第二愛隣こども園は年に2回しかないと聞いたので、少なくていいなぁと思いました
皆さんノリがいいんですね!
私はちょっと引いてしまいそうです(笑)(笑)- 3月4日
-
アニャコ
うちのクラスは保育士として働いてる方が数名いますので毎回親睦会は欠席してます。
レイクアスナロなら働いてる方多いからないかもしれませんね^_^
因みにアスナロからレイクアスナロ幼稚園に行く先生の中にイケメンの男性の先生がいますよ笑笑
伊藤英明?似です^_^笑笑- 3月4日
-
くま
レイクタウン付近は共働き多そうなので、あまりないことを祈っています(;´Д`)
あー!そうですよね!
そちらから異動される先生が何名かいらっしゃるはずですよね!
イケメンいいですね~(笑)
開園して近くを通りかかったら覗いて見ます(笑)
参考になりました!
どうもありがとうございました(о´∀`о)- 3月4日
-
アニャコ
あくまでアスナロ幼稚園のやり方なので…
異動、退職の先生たちがいるので親からみると寂しい限りです。
まだ人気あるのでHPみて下さい^_^
去年は説明会に出席してるのが条件で願書貰えるみたいな感じでした。
アスナロ幼稚園は普通にもらえましたが笑笑- 3月4日
くま
ありがとうございます!
すでに3回あったんてすか?!
まだ3月入ったばかりですよー(笑)
親睦会は参加しない方は普通にいらっしゃいますか?
係は何かしらやるんですね!
運動会などの行事の係は当然と思っているので大丈夫です!
会長さんお一人でダンスでしょうか。。。?(゜ロ゜)
ダンスが得意とかではなく、伝統なんでしょうか??