※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たらp
子育て・グッズ

生後1ヶ月後半の赤ちゃんが眠っている時に声を出して笑うことがありますが、あやすと笑わないことが気になります。眠りながら笑うのは生理的微笑なのか、楽しい夢を見ているのか知りたいです。

生理的微笑?

こんにちは。現在生後1ヶ月後半の子どもがいます。
以前から眠ったままニヤッとはしていたのですが、最近「ヘッ」と声を出して笑うことがあります。

でもあやした時は全然笑わないんです。
ゴキゲンな感じで口を開けて手足をバタバタしています。
ということは眠ったまま声を出して笑うのも生理的微笑なんでしょうか?
楽しい夢を見てるとかだと嬉しいのですが。

コメント

ひなの

新生児微笑だと思いますー!生理的微笑ともいうんですね\( ¨̮ )/
うちの子はあやすとニコニコしてますが、まだまだ眠る前や寝てる時、「へっへっへっ」って声出して笑ってますよ\( ¨̮ )/♡

  • たらp

    たらp

    そうなんですねー!
    楽しげに見えるのに無意識だなんて!
    あやして笑ってもらえるまで頑張ります笑
    ありがとうございました!

    • 2月17日
shu--mama*☺︎

うちも寝てるとき笑ってますw
白目でケッケッケって(⌒-⌒; )
少し怖いです笑

1ヶ月終わりくらいから
ご機嫌なときはニコニコ笑うようになりました(=゚ω゚)

  • たらp

    たらp

    白目むきますよね!大丈夫かー?って思っちゃいます笑
    うちもそろそろ笑ってくれるのかな?
    ありがとうございました!

    • 2月17日
かおりんご

うちの子も寝てる時に
ニヤーってなったり

寝そうな時に白目で
ニヤー、へっ!っとか
なってこっちが笑ってます(^3^)/

  • たらp

    たらp

    赤ちゃんあるあるなんですね!
    かわいくて目が離せないですよねー!
    ありがとうございました☆

    • 2月17日