
コメント

退会ユーザー
追加って予備ではなく受けるものだと思いますm(_ _)m
市からの補助はその市で違いますが一定年齢過ぎると有料になりますし
保育園や幼稚園で予防接種の申告とかもあったりします(●´^`●)

嫁子
追加って全部受けないと予防接種の意味ないんじゃないですかね?😳
-
プーさん
そうなんですね😭😭
急いで予約します!
ありがとうございます😭🙇♀️🙇♀️- 3月4日
退会ユーザー
追加って予備ではなく受けるものだと思いますm(_ _)m
市からの補助はその市で違いますが一定年齢過ぎると有料になりますし
保育園や幼稚園で予防接種の申告とかもあったりします(●´^`●)
嫁子
追加って全部受けないと予防接種の意味ないんじゃないですかね?😳
プーさん
そうなんですね😭😭
急いで予約します!
ありがとうございます😭🙇♀️🙇♀️
「四種混合」に関する質問
お恥ずかしながら四種混合が終了になった事を今日知りました。 多くの小児科に問い合わせをしたのですが、どこも四種混合の在庫はありませんでした。 四種混合は3回、ヒブは4回まで打ち終わっています。 五種混合だとヒ…
皆さんお子さんコロナワクチン打ちましたか? 私と旦那は2回目までは打ちましたが子供はどうしようと思い打たずに過ごしてきました 子供達も1度なった事あるのですが熱が1日出ただけで元気で した😓 長男が小さい頃四種…
四種混合の追加を五種混合に切り替えて打ったお子さんはいらっしゃいますか? 今年の4月頃には四種混合の子は五種に切り替えて打つことはできないという情報だったのに、今は切り替えOKになっているのも大丈夫なのかな?…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
退会ユーザー
調べてきました✎*
追加は「補助的追加接種」の事のようです。
0歳の時に接種した免疫がうまく免疫となってない事がある可能性もある為1歳以降追加接種するとの事ですm(_ _)m
なので追加をしないで予防接種したのに病気になった!としても接種してない親のせいなのかなって感じでした(´・ω・`)
いくつかの市や病院のホームページを見ましたが
追加分の摂取忘れがないかどうかのページがありました(●´^`●)
市で資金の補助があるという事はするべきものと考えた方がいいのかな…と思いますm(_ _)m
プーさん
そうなんですね!!😭
お恥ずかしい事に、今までわかりませんでした😭😭
急いで予約します。
調べていただきありがとうございます😭🙇♀️🙇♀️
退会ユーザー
予約の時に今の年齢を月齢までちゃんと伝えて
補助の降りる年齢(多分2歳までだと思います💦)までに予約を入れて貰えるようにお願いしてください( ;∀;)
混む病院や予防接種の日が月数日しかないと遅くなってしまうので゚(゚´ω`゚)゚。