
コメント

응
獨協かかりつけです
私は超過して黄疸のみでしたが
同じ日に出産した方は2ヶ月早く生まれたと聞きましたよ。
他の病院から獨協に子供だけ転院してきてる方もいました

初めてのママリ🔰
近くの産婦人科で出産予定なのですが頸管無力症なので早産になった時赤ちゃんの受け入れ先を想定してました!ありがとうございます。

응
私も15wごろに子宮口が開いてしまい
無力症と診断され入院
20wごろにシロッカーしました。
32wか34wに抜糸しましたが結果的には予定日超過で出産でしたよ笑
何があるかわからないですが悩み過ぎないように楽しみましょうね🤰🏻💕
-
初めてのママリ🔰
そうなんですね!すでにシロッカー手術済みで自宅安静でなかなかしんぢかったので安心しました\( ¨̮ )/
お話聞けてよかったです!- 3月4日
-
응
間に合わない方は手術も間に合わない
手術したのにってのがあるみたいですが
自宅安静に切り替わってるのであれば神経質にならなくて大丈夫かな?と思ってしまいます😂- 3月4日
初めてのママリ🔰
そうなんですね。まちゃさんは何週で出産されたんですか?
응
私は40w4dで翌日帝王切開の予定でした😂💞
初めてのママリ🔰
そうなんですねー!!じゃあ32週からでも受け入れしてるんですね!
응
私は10w頃よりかかりつけで定期検診も行ってました。
転院されてきてる方は救急搬送での転院、出産前かかりつけ医院からの紹介で転院ですね。
獨協は大学病院なので初診は紹介状が無いと診察費と別に先天医療費?として1万円近く払うことになりますよ