
生後3ヶ月の娘が急遽鼠径ヘルニアの手術をすることになり、同じ経験をされた方のお話を聞きたいです。手術が決まった時に驚きと不安で気持ちが追いついていません。
生後3ヶ月の娘が急遽今週末に
鼠径ヘルニアの手術をする事に
なりとても不安です…
同じくらいのお子さんで同じ手術を
された方のお話が聞きたいです。
元々1ヶ月健診の時に鼠径ヘルニアと
診断されていて生後半年くらいに
手術をする予定でしたが今日の朝
見た事がない程泣いて病院に
行くとそう言われて正直まだ
気持ちが追い付いていません…
母としてしっかりしないと!とは
思っているのですが(´;ω;`)
- まぴん(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

r.
息子は、5ヶ月の頃に鼠径ヘルニアの手術をしました。
4ヶ月健診の際に疑いがあると言われ、大きな病院を紹介されました。
今すぐに手術しなくても良いと言われていましたが、完治はしないのでいずれかはしないといけないと言われて、決断に迷ったのですがこのままいつかしないといけないんだなと思いながら生活してるのも苦しく、すぐにすることを決断しましたが、その瞬間もお医者さんの前で涙してしまいました🤣
手術前日の夜も息子の寝顔を見ては泣いて、、、と大変不安がっていたらその不安からか夜中に発熱してしまい嘔吐したりお腹を下したり大変でした。
手術当日の朝もまだ体調が良くなく、周りの入院している患者さんに迷惑になるので、付き添えないことになり祖母にお願いしました。術後目を覚ますまでベッドで寝ているのですが、その間も付き添えず、目を覚ますのか連絡が来るまですごく不安でしたが、そのときずっとそばにいてあげたかった気持ちでいっぱいでした。
発熱の中 手術室に行く寸前にお見送りをしにいきましたが、その瞬間も涙で手術室から出てきてからも涙。
もう泣いてばっかりでしたよ🤣
でも息子は頑張ってくれました!ほんとに不安な気持ちは分かりますが、心配しすぎず、そばにいてあげてずっと手を握ってあげてください。
大丈夫です。成功しますよ☺️❤️
息子は両方に出来てたみたいなので、ちゃんと手術して見てもらえてよかったなって思えますし、今もすこぶる元気です!

rn
我が子ではないんですが
私が鼠径ヘルニアの手術を赤ちゃんの時にしました。
未熟児で生まれて退院できたと思ったらまたすぐに入院でごめんね。って母子手帳に書いていました。
何も謝る必要ないのにそんな風に大事に育ててくれたからお母さんのことが大好きでした☺️
まぴんさんの娘さんのことが大切な気持ちはしっかり伝わってると思います。
傷跡はありますが人生で1度も気にしたこと無いです。
今は医療の技術も上がってるので私の時より傷跡もちっちゃいと思いますし、大丈夫!!
-
まぴん
そうなんですね(´;ω;`)
私も何度も未熟児で産んでしまって
ごめんねと思っています…
何度も痛い思いをさせてしまい
とても申し訳なく自分を責めて。
娘を大きくなってからそう
思ってくれるように今私が
出来る事を精一杯して
あげようと思います(>_<)!
ありがとうございます!!- 3月4日

はる
私自身が乳児の頃に鼠径ヘルニアの手術したことあるそうです!
1ヶ月の早産で未熟児だったそうですが、いまや一児の母、とっても元気です!
なんなら学生の頃まで自分の手術歴知らなかったくらいです(笑)
学校に提出する健康診断の紙を勝手に書こうとして
「手術歴ないよなあ?」
「え、赤ちゃんの頃にあるよ」
「え?!そうなん?!どこ?!」
みたいな感じです。
きっと大丈夫。
母いわく
「手術のことなんて忘れるくらい元気で良くも悪くも振り回された」そうです(笑)
-
まぴん
そうなんですね!
実際に手術された方のお話を
聞く機会はあまりないので
とても貴重に思います(°_°)
手術の事を忘れるくらい
元気になってくれる事を
祈るばかりです…(´;ω;`)- 3月5日

てとてと
手術はこれからですが、うちも2ヶ月検診で鼠径ヘルニアと診断されて、大きな病院に定期的に通うようになりました。
うちの病院は急に悪化しなければ1歳を目処に手術だと説明されました。
でも普通は生後半年で自然治癒するところ、息子はかなり出てるため手術じゃなきゃ厳しいって言われてて、普段もよく出っ張ったりしてるのに、それに気づけるのか不安ではあります。
いつそれが起こるのか毎日気がかりで…
同じ3ヶ月なので、他人事とは思えずコメントしてしまいました。
急に手術だと言われるのも、まぴんさん自身辛いですよね。
小さい体で頑張る娘さんを沢山褒めてあげてください!無事に終わることを祈っています😄
-
まぴん
そうなのですね(>_<)
私もいつそれが起こるのかが不安で
まさかこんな突然起こるとも
思っておらず驚きました…
可哀想なほど泣いてどうする事も
出来ずあたふたしました(T_T)
入院するまでの間にまた同じ事が
起きるかもしれないと思うと
泣いているのもほっておけず…
同じ3ヶ月なんですね!
まだ小さいし毎日気がかりですよね…
ありがとうございます(´;ω;`)- 3月5日
r.
術後の傷跡を見ると、また胸が痛くなったりしたのでしばらくは母に頼んでいました。
でも今ではすっかり跡も目立ちませんよ😉
女の子だったら傷跡が将来に影響しないかなど心配かもしれませんが、安心してください!
まぴん
あたたかいお言葉
ありがとうございます(´;ω;`)
コメントを読みながら
泣いてしまいました…
正直毎日とても元気に過ごして
いましたし次の受診までにまさか
こんな事になるとは思って
いなくて朝から驚きました。
今日みたいにまた痛い思いを
するくらいなら早い方がいいなと
思い急ですが手術を決めました!
きっと私も泣いてしまうと思います…
私に出来る事は側にいてあげる事
くらいなので娘を信じて
私も気持ちを切り替えます(;_;)!
r.
息子も頑張るから私も頑張らないと!背中を押してあげないと!って強くなれました。泣いてしまうでしょうけど、娘さんも頑張ってくれるのでまぴんさんも頑張って背中を押してあげましょう🥺
まぴん
ありがとうございます(T_T)
無事に終わる事を祈ります!
r.
私も祈ってます😣❤️