![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがミルクを飲まず、泣き止まないことで悩んでいます。育児や夫婦関係にも影響が出ています。どうすればいいでしょうか?
生後3ヶ月の男の子ママです。
子供は3人目ですが上2人と16.13 歳あいてます
なので、妊娠中寝たきりや入院、帝王切開など初めての事ばかりで泣いてばかりでした。
赤ちゃんが産まれてからは、寝ない子でお布団に降ろすと泣くので一日中抱っこの毎日で少しでも楽にならないかと
あらゆるものスイングするやつや、スリング、バウンサー
でもどれもダメで、ベビービョルンの抱っこひもか
普通に抱っこです。
3ヶ月になるとましになるからもう少しの我慢と助産師さんに言われ頑張ってましたが
3ヶ月なるにつれてますます酷くなり、母乳があまり出ないのでミルクをあげるのですが、全然嫌がり飲みません。
3ヶ月で一日トータル550~680です。
ここ何日間は680いきません。
自分の手は音がなるほど吸ってるのですが飲まないです。
飲まないと泣く、抱っこ、飲ませるのも色々やりながら
何度も温めてなおして100とかです。
ここ最近、ミルクを飲まない事心配でイライラしてしまい
泣かれる事一日中の抱っこ。気分転換にお出かけしようにも用意ができないそれに又イライラしてしまいそうなる
自分がつらくて泣いてばかりです。
少しぐらい泣いてもいいとおもわれると思いますが
うちの子はこれも新生児からですが寝ぐずりも酷く
泣くとギャン泣きすると息が数秒とまるので
最近止まりすぎて紫色に顔がなりました。
育児の悩み、赤ちゃんの心配や毎日一日中抱っこで
旦那ともうまくい行かなくて喧嘩ばかりです。
私どうしたらいいですか?
どれか一つでも解決方法ないですか?
- ミルク
- 母乳
- 旦那
- 気分転換
- 生後3ヶ月
- スリング
- バウンサー
- 新生児
- 帝王切開
- 抱っこひも
- 赤ちゃん
- 妊娠中
- 育児
- 男の子
- 3人目
- 布団
- ベビービョルン
- 寝ない
- 泣く
- 喧嘩
- うなる
- 助産師
- 寝ぐずり
- ギャン泣き
- ちー(6歳, 22歳)
コメント
![km](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
km
一時預かりを利用したりベビーシッターにお願いするのはどうですか?
頼れる人がいると一番いいんですけどね。
![双子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子ママ
もう試されてたらすみません💦ミルクに関してですが、乳首変えたり、哺乳瓶のメーカー変えたり、ミルクのメーカー変えたりはしてみましたか?赤ちゃんによって好き嫌いあるみたいなので。
うちの子たちも毎回ではないのですが、1日一回くらいは発作のように泣き叫び、100も飲めないことはあります😂そしてミルクは、アイクレオが好きみたいでした。高いのでほほえみで我慢してもらってますが😅哺乳瓶も色々買ってみてピジョンに落ち着いてます。
-
ちー
やっぱりミルクや哺乳瓶試した方が
いいんですかね💦
ミルク試すのも少ないお試しがないのでお金がかかりませんか?
哺乳瓶は今は母乳実感です。
違うタイプは一回してみたのですが
嫌がってまた元に戻したんですが😔
好き嫌いあるんですね💦- 3月4日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
うちも上2人15歳、9歳で今回3ヶ月です(*´꒳`*)
ミルク→哺乳瓶変えてみる。ミルク自体変えてみる。綺麗に3時間あくまで待って癖つけさせる。
ミルク→げっぷ→ミルク→げっぷ
小分けにして飲ませる。
逆に欲しがる時欲しがるしこあげる!!
吐き戻しどーですか??
-
ちー
おはようございます😃
昨日哺乳瓶はまた違うのに変えてみたんですが、勢いが良すぎるみたいで
いやがってしまいました。
ミルクもチャレンジして見ようと
思ってます😔
2ヶ月ぐらいの時に1日何度も吐く事があったので病院に行き検査をしてもらい何も悪くないのでミルクの途中一度げっぷをさせたりして下さいと
言われて滅多に吐かなくなりました。
ミルクは今小分けで何回も飲む感じです☺️- 3月5日
-
ゆう
じゃ段々飲む量増えてきますよ(*´꒳`*)うちも3人目だけ
めっちゃ泣く子で、散歩連れてったり
夜中四時間抱いて泣きっぱでした笑笑
なんで産んだんやろ。。って何回思ったか😂
うちも今でもやっぱ吐くこと多いですが問題なく、、3人目やから
慣れてるとか言われますが
久々の赤ちゃんで、前のこと忘れてるし、むしろ3人目が1番心配だらけで。。。
イー赤ちゃん→すこやか→ほほえみ
に、変えて
ほほえみにしてから
うちは量も増えて吐く回数も減って
今落ち着きましたよ(๑╹ω╹๑ )
すこやかなんて、2缶買ってたので
1缶開けてもなく、、😂
頑張りましょうね!!- 3月5日
-
ちー
ありがとうございます😊✨
少し早めに産まれたから、まだ本来なら3ヶ月になるぐらいだからとか
助産師さんに言われあまり考えないようにしたり心見るんですが😔
ほんと一番心配な事だらけで気持ちがしんどいです😂
ミルクを変えるもしてみます☺️- 3月5日
ちー
ありがとうございます✨
一時預かりなど考え見ます☺️