息子が経鼻経管栄養で、卒業時の年齢や状況について経験者の意見を求めています。医者に1~2歳で卒業と言われているが、時間は個人差があるようです。周りに同じ状況の人がいないため、質問しています。
鼻にチューブを通す、経鼻経管栄養をしている息子がいます。
経験者の方に質問です。
○何歳何ヵ月で卒業しましたか?
○その時はどんな状況でしたか?卒業できた経緯が知りたいです。
医者に早くても1~2歳くらいだと言われています。もっと時間のかかる場合もあると😅
それなりに気長にかまえてはいるのですが、周りには経管栄養の方がいないので質問です。
よろしくお願いします!🙌
- たまねぎ(7歳)
コメント
ママリ
先天性心疾患持ちの息子は入院している間(2ヶ月半)くらいで取れました。
水分フリーになり、口からしっかり飲めるようになったので。
知人のお子さんは1歳過ぎてもまだ取れていないですね。
ミルクの吐き戻しがあったり、離乳食の進みも悪いようでなかなか取れないとのことです。
たまねぎ
うちも口から飲んでほしいな~😅
離乳食これから始めるのですが緊張します。やっぱり進みが悪いとなかなかとれないんですね。
回答ありがとうございました✨