※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あにゃんた
家事・料理

つい最近までは普通に食欲がありました🙄🍴昨夜いきなりのキモチ悪さにや…

つい最近までは普通に食欲がありました🙄🍴昨夜いきなりのキモチ悪さにやられ多少嘔吐してしまいました(T_T)その後のご飯カレー野菜と食べられお腹いっぱいで苦しかったの覚えてます(T_T)(笑)その後また嘔吐は無かったのですが本日は全く食欲がありません(T_T)ヨーグルト林檎などさっぱりしたものしか受けつけないです(T_T)赤ちゃんの為にも食べなきゃって思うのですが、、(T_T)皆さんはどのようにしてますか?!!😌😌

コメント

Sちゃん☆彡.。

食べなくても赤ちゃんは育ちます😃
ほしくないなら無理に食べなくても大丈夫ですよ☺

  • あにゃんた

    あにゃんた

    早速回答ありがとうございます🙄えッそうなんですか?!😧😧初知りです。食べれる時に食べるようにします(T_T)

    • 2月17日
亜実

無理しなくてもいいと思いますよ😊💕
私は彼が「吐いてもええから少しだけでも食べや」とゆうので食べます(°_°)

  • あにゃんた

    あにゃんた

    回答ありがとうございます🙄🙄無理はよく無いんですね(T_T)吐くとその後ずっとキモチ悪くてダメですね(T_T)(T_T)

    • 2月17日
  • 亜実

    亜実

    水分さえ摂れてれば大丈夫です(*^^*)
    落ち着いて食べれる時に食べたら大丈夫ですよ‼︎そうなんですね…私は吐くとスッキリするので参考にならないかもですが、吐いた後にうがいして、アクエリアスとかのスポーツドリンク飲むようにしてます‼︎その飲んだアクエリアスもその後吐いたらまたその繰り返しで対処してます‼︎無理なさらずにゆっくり過ごしてくださいね♡

    • 2月17日
まりるい

赤ちゃんはお母さんの身体から栄養もらってるので辛かったら無理に食べなくても大丈夫ですよ(^^)
食べなきゃって思うともっと辛くなっちゃいますし…

脱水しないようにだけ、水分はしっかりとってくださいね!
水分とっても吐いてしまうようなら、早めに病院に行きましょう!

フルーツとかなら食べやすいですかねー?
食べれる物食べれるだけで大丈夫です\(^o^)/

りおらなママ

悪阻の時期は食べたいものを食べたいだけ、栄養はママの身体から優先的に行くので食べたもの全てが関係している訳ではないので今は気にせず適当でいいんですよ!
と助産師さんに言っていただき私も随分気持ちが楽になりました(^^)
3人目にして初めての悪阻で不安だったのですごくお気持ち分かります!!

さっちゃン♡

無理せず食べれるものだけ食べたらいいですよ♡
ゼリーとか果物とか(*´ェ`*)…
私はつわりの時、ポカリスエット常備して、がぶ飲みしてました笑