※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ばなな
妊活

妊活中で、排卵検査薬の陽性判断に不安があります。基礎体温やアプリの予測との照らし合わせで、排卵日を確認したいです。排卵検査薬はwondfoを使用しています。

妊活中のものです。子供が欲しくなり、今年の1月から妊活を始めることにしました。基礎体温計測と、排卵検査薬をつかってタイミングをはかって行っています。

そこで、排卵検査薬の陽性の判断の仕方が正しいのか見ていただきたく、質問しました!
時間が不規則にはなってしまっているのですが、写真で見ると15日の夜頃排卵したのかなと判断したのですが、どうでしょうか。
ちなみに13日の夜と14日の夜にタイミングを持ちました!
排卵検査薬はwondfoを使用しています。

生理は28日周期で3月1日に生理がきたため、排卵日予測のアプリでは16日ということになっていました。

基礎体温は測り方がうまくいかなかったのか、判断が難しかったのですが、やはり16日頃だったのかなと感じています。

コメント

ばなな

ちなみにこちらが基礎体温のグラフです。

ゆーり

15日の朝には少しだけ反応があり、夜に完全に消えているので15日のお昼に排卵したのではないでしょうか。

基礎体温はその人独特のリズムがあると思っています。私の場合ですと高温期は排卵の2日後から始まっていました。病院で排卵を確認していたのでこのリズムで確定です。

なのでタイミングとしてはバッチリだったのではないかと思います!

  • ばなな

    ばなな

    15日の夜はもう排卵後なのですね!
    基礎体温は必ず一致するものだと思っていましたが、そんなこともないんですね😊安心しました!
    ありがとうございます☆

    • 3月5日
mini

15日に排卵したと思います🙂高温期は17日からかなと思いますが、基礎体温より排卵検査薬の方が信ぴょう性が高いかなと思うので☺️

  • ばなな

    ばなな

    ありがとうございます😊そうなのですね!基礎体温と一致してないのではないかと思っていたのですが、排卵検査薬を信じて頑張っていこうと思います☆

    • 3月5日
Kiki

14日強陽性なので、15日から16日は排卵してると思います!
基礎体温はあてにならないので、排卵検査薬判断で大丈夫ですよ✨
タイミングはよさそうですね☺️
まりもさんのところに赤ちゃん来ますように☆

  • ばなな

    ばなな

    タイミング合っててよかったです😭
    基礎体温あてにならないんですね!
    そういった回答多くて勉強になりました!
    ありがとうございます😊
    気長に頑張ろうと思います(^ ^)

    • 3月5日
チョコパイ

排卵検査薬から判断すると14日の夜から15日にかけて排卵したっぽいですね。
妊娠していなければ、だいたい排卵から14日で生理がくるので3/1に生理がきたということは排卵検査薬が正しいと言うことになると思います😊タイミングは良かったと思いますよ!タイミングばっちりでも必ず妊娠できるとは限らないですからね😣💦
神様にお祈りするしかないですね😭
私もここ2ヶ月タイミングばっちりでしたが妊娠できずです。。
頑張りましょう!!

  • チョコパイ

    チョコパイ

    すみません、14日の夜から15日にかけてではなく、
    15日中に排卵だったと思います!
    陽性から陰性になった時が排卵と言われていますからね☺

    • 3月4日
  • ばなな

    ばなな

    詳しくありがとうございます!
    タイミングが合っててよかったです!
    そうですよね、やっぱり授かりものというので、気長に頑張ろうと思います😭

    そうなのですね!(;_;)
    お互い頑張りましょう☺️

    • 3月5日
ダッフィー

14日が強陽性なので15日に排卵した可能性が高いですね😊✨

  • ばなな

    ばなな

    15日の確率が高いのですね!
    強陽性のあとに急に薄い陽性?のようになったので不安でした😭
    ありがとうございます☆

    • 3月5日