※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

広島市で待機児童が出ていると聞いたのですが、どのくらい離れた保育園まで送られているのでしょうか?どこもいっぱいで…

今度広島市に転居予定なのですが待機児童が出ているとききました。皆さんどのくらい離れた距離の保育園まで送られていますでしょうか?
どこもの保育園もいっぱいそうで...

コメント

ままり

広島市も区によって全く違いますよ💦何区でしょうか?😊
私は家から車で2.3分の距離の公立保育園です、!

  • まま

    まま

    ご回答いただきありがとうございます!
    区でそんなに違うものなんですね💦
    西区か安佐南区の安芸長束や緑井辺り?を検討しています。

    • 3月4日
  • ままり

    ままり

    どちらも人気なところだときっと10人以上の待機はあるとおもいます💦
    0歳クラスに4月入園であれば入れても、それ以外の未満児は待機の確率が高いかなと…

    • 3月4日
  • まま

    まま

    ご回答ありがとうございます!
    そんなに人気な地域なんですか😱
    差し支えなければたまりさんはどの辺りかおうかがいしてもよろしいでしょうか?どの辺りが子育てしやすいかよくわからなくて...

    • 3月4日
  • ままり

    ままり

    佐伯区です!佐伯区は昔は0歳児を見てなかったので、今でも公立保育園で0を見てない園が何園かあり、そういったところであれば1歳児クラスからの子は入りやすいかなと思います!
    ただ、子育てのしやすさも大事ですが、通勤される場所はどの辺りなんでしょうか?渋滞が多い場所もありますし、通うのに朝早く出発しないといけないとなると、それはそれで大変ですし…💦

    • 3月4日
  • まま

    まま

    佐伯区も子育てしやすそうですね😊
    通勤場所は宇品になると思います💦
    南区も考えたのですが激戦区かと思ったので...
    やはりどこも激戦区ですね😖

    • 3月4日
  • ままり

    ままり

    でしたら、佐伯区からだと遠いし毎朝渋滞に巻き込まれますね…😂
    南区も園によると思います、!人気なところはやはり10人以上の待ちがある園もありますね💦

    • 3月4日
  • まま

    まま

    渋滞も激しいんですね😰
    10人以上待つとなると入れるのはいつの日か…😭

    • 3月4日
rk

私も車で3分程の距離の公立保育園です!

  • まま

    まま

    ありがとうございます!
    近いですね💦待機児童にはなりましたか?

    • 3月4日
  • rk

    rk

    12月入園したかったんですが、そこでは無理でした。
    4月入園しやすいと聞いていたし、4月には入れました〜!

    • 3月4日
  • まま

    まま

    4月に間に合いたかったんですが転居が間に合いませんでした😭半年間は別の保育園に預けられてましたか?

    • 3月4日
  • rk

    rk

    待機児童で待っていました!
    2月からは産前の為認可保育に入れましたがそこはすんなり入れました!

    • 3月4日
  • まま

    まま

    待機してたんですね💦
    お子さん2人で大変なところご回答いただきありがとうございます!

    • 3月4日
かなりん

双子ちゃんですか☺️
うちも双子です。
うちは中区なんですが、家から徒歩3分くらいの保育園に四月から通えるようになりました。

  • まま

    まま

    ありがとうございます!
    中区だとさらに激戦区だと思って候補地から外していました💦すんなりと行けるようになりましたか?

    • 3月4日
  • かなりん

    かなりん

    今回四月申し込みだったのもすんなり入れた要因だと思います。
    友人は週4勤務、兄弟1人がすでに入園してるという状況で南区に年度途中で入ってました。

    • 3月4日
  • まま

    まま

    ありがとうございます!
    兄弟がいると入りやすいんですかね🤔
    ちなみに双子ちゃんで違う園になる可能性もあったりしましたか?

    • 3月4日
  • かなりん

    かなりん

    兄弟が同時入園だと、+2点でした。
    双子でそれぞれ違う園でもいいから早く入りたいor双子で同じ園に入るのを優先かを提出書類に選択するところがありましたよ。

    • 3月4日
  • かなりん

    かなりん

    直接役所に行くか、電話するかで、空き状況とか色々教えてもらえますよ🙌直接いろんな疑問を聞いてみた方がいいかもしれませんね☺️

    • 3月4日
  • まま

    まま

    ありがとうございます!同じ園だと有り難いです😭
    問い合わせてみます!

    • 3月4日
まま

うちは職場の近くに預けてるので
家からは車で20分ちょっとかかります😂

  • まま

    まま

    ご回答ありがとうございます!
    職場近くだとすぐに行けて良さそうですね🤔
    すんなり入れましたか?💦

    • 3月4日
  • まま

    まま

    夏に引越しで途中入園でしたが今の保育園にはすんなり入れました😌
    11月に入園してきた子とかもいましたよ🤣
    ほんとは家の近くにしたかったんですが待機がいたのでやめました😅
    働いてる状態だったのでどうしても預けたくて職場の近くにしました👌🏻

    • 3月4日
  • まま

    まま

    ありがとうございます!
    途中入園も少しは希望がありそうですかね😭
    ご自宅の方は待機児童が出てましたか💦申し込む前に役所の人と相談したりすると情報はもらえますか?

    • 3月4日
  • まま

    まま

    私は安芸区なので西区とか安佐南区とかは全くわからないですが…💦
    安芸区は人気なとことそーでもないとこがけっこー分かれてて同じ町内でも公立は待機山ほどいるけど私立はそーでもなかったりとかもします!
    相談すれば教えてもらえると思います!
    3歳未満とかアバウトなくくりでいいならホームページにも待機の人数は載ってますよ😊

    • 3月4日
  • まま

    まま

    そうなんですね!まずはホームページを確認いたします!ありがとうございます😊

    • 3月4日
優実

西区ですが、今年度の4月から年少と1歳の娘が通っています😌
家から徒歩1分ですが少し離れたとこから車で通われてる方もいらっしゃいます。安佐南区は賃貸が多く子育て世代が多いので、かなり激戦区ですよ😫

  • まま

    まま

    ご回答いただきありがとうございます!
    遠くからも預けに来られるくらいいい保育園なんですね😍
    安佐南区も激戦区でしたか😭やはりどこも厳しそうですね...

    • 3月4日
  • 優実

    優実

    広島も待機児童が問題になってて小規模保育園とか増やしているみたいなんですが保育無償化で保育園に入れたい方が増えているみたいなので追い付いていない状態な感じです😣激戦区のとこは無認可に預けて認可の空きがあったら入れてもらう方が多いみたいです。ただ無認可は高いですよね😱
    入れるなら4月入園が1番入りやすいですよ✨

    • 3月4日
  • まま

    まま

    無認可は厳しいですね😖できれば何とかしたいところです笑💦
    対策が追いつかないと辛いですね😭ありがとうございます!

    • 3月4日
  • 優実

    優実

    無認可は二人目半額とか無いですもんね😣
    私は求職中で優先順位が1番下でしたが保育園第一希望に入れたので挑戦してみるのは良いと思います😌なかなか保育園情報を集めるのも大変だと思いますが頑張ってください🎶

    • 3月4日
  • まま

    まま

    挑戦してみるのもいいですね😊やってみます!
    ありがとうございます!

    • 3月4日
やこ

私は安佐南区住みです!!
希望の園は入れず、家から離れた保育園へ入れてます😭
四月からは兄弟みんな同じ園に転園が決まったので良かったですが🙂
安佐南区は激戦区だと保健センターでも言われました😭

  • まま

    まま

    ご回答いただきありがとうございます!
    やはり安佐南区は激戦区なんですね💦ご兄弟で違うと大変ですよね😰離れても同じところを優先した方がいいんですね💦

    • 3月4日
  • やこ

    やこ

    離れてるのは大変です‼️毎日送りだけで1時間かかってます😭
    四月入園でないと、なかなか厳しいと思いますよ🤣
    それても厳しいかもしれませんけど‼️
    うちは今回転園する園がたまたまクラスが増えるということで入れた感じなので😊

    • 3月4日
  • まま

    まま

    一時間かかるんですか😭そんなに厳しいんですね😱
    常に情報を手に入れてないときついですね😰

    • 3月4日
  • やこ

    やこ

    そーですね‼️保健センターに行くと色々教えてもらえますよ‼️
    無事に入れるといいですね😊

    • 3月4日
  • まま

    まま

    ありがとうございます!
    いろいろやってみます😊

    • 3月4日
deleted user

安佐南区です!家から徒歩圏内の保育園を2つ希望出してましたがどっちも待機になりました💦1つの園は1歳児クラスが9人待ちなので永遠に入れない気がします(笑)
職場が車で10分ぐらいのところにあるんですが、職場の近くの保育園にも希望を出そうか検討中です😂

  • まま

    まま

    ご回答いただきありがとうございます!
    近くにたくさん保育園があるんですね😊9人待ちってそんなに厳しいんですね💦安佐南区はやっぱり人気ですね😖

    • 3月5日
なお

中区ですが、子供が早生まれのため0歳の4月を逃し、半年くらいから途中入園申請をしていましたがダメでした💦
やっとこの4月から入園が決まりホッとしています。家から10分くらいのところです。
育休を延長してもらい、育休中の共働きなのですが4月でも第一希望無理でした!中区でなくても聞くので場所にもよりますが、途中入園はなかなか難しいかもしれませんね…
ちなみに職場から遠すぎると通うのが大変ですよね、一時的に認可外に預けると、待機中に加点されるそうですが…

  • まま

    まま

    ご回答いただきありがとうございます!
    4月でも無理だったんですね😱人気のところは厳しいですね...職場との兼ね合いもあるので本当に厳しいですよね😭
    車で送迎されてますか?

    • 3月6日
  • なお

    なお

    紛らわしい書き方をしてしまいすみません!早生まれの2月生まれだったので、0歳の4月からの入園は無理だったのです💦4月の申請は前年の11月ですから、その時点で産まれていなければいけないとのことだったので😨
    そうでなくても生後2カ月になっていないので心配だし預けられなかったと思いますが😅
    4月からの入園になるのですが、道幅が狭く、自転車の予定です😱保育園選びの際はそういうところも見たほうがいいかもしれませんね💦遠くで車で不便なところになるといよいよ困るので😭

    • 3月6日
  • まま

    まま

    ご説明いただいてすみません💦たしかに2ヶ月では難しいですね😭
    通勤手段との兼ね合いもあるので悩んでいます💦
    なかなか保育園見つけるのは楽ではありませんね😭

    • 3月6日