
コメント

りく☆
つわりは人それぞれだと思います。
万が一の時用に、飴等の常備しておいたらどうでしょうか😊

m
胎盤が完成するころには楽になると言われてますよね☺️
1人目の時の母子手帳に[16w戌の日 つわりが落ちついてきてご飯が美味しい]と書いてありました(笑)
そして今は同じ11wですが、吐きつわりが落ちついたと思ったら、また昨日は夕方からずっと吐いてます(T-T)⤵️
天気などにも敏感で晴れた日は朝からわりとすっきりしてますが、雨だと動けなくなるほどつらいです💦
でも二人目だからか胎動を感じないこの時期、つわりがあるほうが[あー今日も赤ちゃんが元気なんだな~お家建設中なんだね~]って思えます🤗
病院でも些細なことも相談して見てください!妊娠中でも飲めるお薬(胎盤を通さない)ものや吐き気止めももらえると思いますよ❗
-
みみみ
細かくありがとうございます。私も振り返ると雨の日はさらにきつい気がします。。。
あと5週間か!私もお家を作ってると思って耐え抜きます。すごくホッとしました!ありがとうございます😊- 3月5日
-
m
GAありがとうございます🤗
私も一人目の時は仕事してましたが、体調も優れず、思うように身体は動かないし、体力落ちて疲れやすいし、でも仕事してると周りの目も気になる…。この悪阻の時期はすっごく弱気になってました😭💦
今回は二人目だから終わりがあるのを知っているから[あ~こんな感じだったなあー懐かしいなあー]とポジティブなのです!一人目のときはメンタル弱々で泣いてばかりでした(笑)
妊娠中でも一番といえるくらい辛い時期ですが、仕事も無理せず身体を大事にされてください🎵
戌の日のお参り4月19日でしょうか?🐕楽しみですね☺️- 3月5日
みみみ
早速用意してみます!ありがとうございます!