
夜間の授乳について、7ヶ月の赤ちゃんが夜泣きで5回起きる状況。先生は夜間断乳は難しいとし、喉が渇いている可能性も。断乳は危険かもしれず、悩んでいる。
生後7ヶ月。夜間の授乳どうするべき?
夜泣きがあり、夜間5回ほど起きます。
前回授乳から2時間以上空いたら授乳しています。
それより早ければ抱っこで寝かせています。
夜泣き対策に夜間は断乳する方が良いとよく聞きます。
7ヶ月検診で先生に相談したら、
『夜間断乳も簡単ではないから、覚悟があるならやってみても良い。まぁ夜泣きは今だけなので、敢えて無理に断乳する必要はないですよ』
と言われました。
ここまで完母。
昼間は3.4時間おきに授乳と、2回の離乳食。
離乳食は遊び食べするのであまり量は増えません。母乳はしっかり飲んでくれます。
食事中に湯冷ましを飲ませますが、やはりあまりたくさんは飲まず小さじ5杯くらい。
もしや乾燥して喉が渇いているのかなとも疑っています。
寒いのでエアコンをつけ、加湿器を使っています。
乾燥対策で濡れたタオルなども置いていますが、あまり効果は感じません…
夜泣きで起きる時、おっぱいも3時間くらい空いているとかなりゴクゴク飲みます。さすがに1時間とかは加えるだけで寝てしまいますが。
喉が渇いて起きているなら、夜間の断乳は危険な気もしますし、無理にやめない方がいいのかなと迷って居ます。
ただ、正直寝不足でツライです(汗)
みなさんどうされてます?
- imyme(6歳)
コメント

きい
もうすぐ7ヶ月になる娘を育てています。
夜間5回も起きるって、大変ですね😭💦ママも相当お疲れなのではないでしょうか…😢😢
回答になっているか微妙なのですが、もしかして、赤ちゃん暑いっていうことはないですか?🤔
私は千葉に住んでいますが、確かに寝始めるときは寒いですがお布団が暖まってくると、布団から出ている手は冷たいですが、布団の中の足はまあまあ温かいです。寒い地域にお住まいでしたら、すみません💦
もしかして、暑いから喉が渇いて泣いているのかな?と、ちょっと思いまして😭💦
余計なコメントでしたらすみません😓

はにー
娘も7ヶ月です。うちは4ヶ月後半から夜泣き始まって、夜は10回くらい起きます😭
私も夜間断乳しようか、ネントレしようか色々悩んでるところです。
寝不足ツライですよね😭😭
私は娘が起きたらパッとおしゃぶりあげて、それでも泣き止まなければおっぱいあげてます😓
添い乳、おしゃぶりがダメなのかなー…いつからまとめて寝てくれるのか…
アドバイスじゃなくてごめんなさい🙏一緒に頑張りましょ😫❤️
-
imyme
返信が遅くなり申し訳ありません!
同じ悩みを持っていらっしゃる方がいて、少し気が楽になりました🤗
というか10回も!!うちなんかよりもっとツライですね😭寝てるのか起きてるのか、最後いつ起きたのかわからなくなりそうですね💦
旦那さんが起きるのも嫌だし、泣き止まないと自分もしんどいのでおっぱいあげちゃうんですよね😥
夜間断乳は最低3日は徹夜する覚悟でやらなきゃいけないみたいなので悩みます😅ネントレうちも少しずつ取り組んでみようと思います٩( 'ω' )و
コメントありがとうございます😊お互い頑張りましょうね(*´◒`*)- 3月9日

ma-.
うちもずーっと産まれてから朝まで1度も起きずに寝ていたことがありません…
最近は早朝すぎる時間帯に夜泣き的な感じで…
ちょっとした声や泣きでも私は起きちゃうため寝不足な毎日を過ごしています…😭
ミルクに切り替えましたがあまり変わらずな気がしてます…😢
-
imyme
明け方の夜泣きも辛いですね💦自分が完全に寝てるところで全力泣きされると、テンションが追いつかなくて大変そうです😂
ミルクでお腹いっぱい作戦は効く子と効かない子がいるんですね(・・;)
うちは暖房つけてたのが良くなかったみたいで、暖房付けずに寝かせるようになったら少し起きる回数が減りました!いくつか原因があるかもしれないので、色々試してみようと思います(^O^)
お互い頑張りましょうね٩( 'ω' )و- 3月9日

ぽん
お疲れ様です😭
夜間授乳キツイですよね💦
今10ヶ月の息子がいますが、4~9ヶ月までひどい時は10回、1時間おきや、30分おきはざらでした💦
最初は色々試しました。ですが意味がなく私自身つらいので、添い乳しましたよ。。
ですが、今は自然に卒乳しました。
昼間飲まなくなったら夜も欲しがらなくなり、今は朝まで寝るようになりましたよ!
個人差がありますが、泣き止めばそれが正解だと思っておっぱいあげていいかなぁと思います💦

なな
うちも6ヶ月、7ヶ月になっても2~3時間置きに夜中ないてまとまって寝てくれませんでした。私も授乳しながら目を閉じて寝ちゃう感じで辛く、旦那も仕事なのにごめんよと思いながら過ごしてました。
お腹すくのかな?のど乾くのかな?と寝る前に200ml飲ませても、また飲ませなくても同じ。。
旦那にも協力してもらい、夜間断乳決行しました!1週間で夜中起きずに寝るようになりました。夜中グズグズと声が聞こえてもトントンと数回叩くだけでまた寝てくれます。
私は断乳して良かったです。
夜通し寝てくれるだけでなく、夜中に飲み過ぎが無くなったので、夜中のオムツ交換しなくても漏れなくなりました。それまで、眠いのに子供も泣かせながらオムツ変えないと、どうしても漏れちゃってました。
いろんなパターンがあるとおもいますが、旦那と交代で抱っこで寝かし、夜間断乳して良かったバージョンでした。
今、7ヶ月。夜21時に200ml飲んで、朝6時にご機嫌で起きてハイハイして、一遊びしてからお腹空いたと訴えます。オシッコも朝濃いと感じたこともありませんよ。
きい
ちなみにうちは、賃貸で寝室にエアコンがないため←エアコンなしで羽毛布団と毛布で寝かせています。