![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
埼玉県戸田市に引っ越しました。子供は2歳児と0歳児で、学童保育室について情報が欲しいです。小児科や歯医者のおすすめも教えてください。自転車移動についても質問です。
埼玉県戸田市に引っ越してきました!
子供は2歳児と0歳児で、年少から入れる予定なので、私が家でみてます。
市役所から貰った資料に、小学校の学童保育室?は平日午前中遊びに行けると書いてあったので今度行ってみようかと思うんですが、皆さんはどこで子供遊ばせたりしてますか?
あとおすすめの小児科、歯医者などあれば参考にしたいので教えていただきたいです!
それから、田舎から来たので、田舎では主に車移動だったんですが、こちらでは自転車に乗ってるママさんをよく見ますが、自転車の方が便利なんでしょうか?
質問多くてすみません。
よろしくお願いします!
- きなこ
コメント
![ki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ki
私も戸田市です!
小学校の学童保育は行ったことありませんが、戸田公園駅すぐにある、
こどもの国によく行きます!
私は普段車ですが、
公園行ったりするのは自転車の方が楽だな。と思います。
基本道が平坦なので自転車でも走りやすいと思います。
保育園幼稚園がたくさんあるので、
自転車乗ってる方が多いのかもしれないですね。
![まるごろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるごろう
2歳と0歳、同じですね😊
学童保育解放はやっている小学校はたくさんありますが全部の小学校ではないです。
戸田駅の近くにお住いだと、新曽北小か新曽小が近いかなと思いますが
両方とも学童保育解放やってますよ👌
あとは、こどもの国、プリムローズ、戸田公園駅前の行政センターの子育て広場とかですかね🤔
私も電動自転車で主に生活しています🚴坂がないのでどこに行くにも便利です😊戸田も田舎なのでのんびり子育てできると思います😆✨
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
子供2人とも月齢近いです😆
プリムローズ、初めて聞きました😳検索してみます!
電動自転車いいですよね!坂がないって魅力的です🌟
ありがとうございます😄- 3月4日
-
まるごろう
プリムローズ、私が小学校6年生の時にできたからまだ新しい施設!と思い込んでおりましたが…よくよく考えるとかなり古いです(笑)
いつまでも若いと勘違いしてました😂
場所的には戸田駅からは離れていますが、車だと駅から5分くらいですかね。
赤ちゃんだけの時間とかもありますし、小学生でも楽しめるような大型の児童館です。
私はずっと戸田に住んでいますが車は特に『ないと困る!』と思ったことはあまりないです。もちろんあるに越したことはないですが🚗 ³₃
スーパーやドラッグストア、イオンなど割と多いので電動自転車の方がフットワーク軽く動けて毎日乗ってます☺️
上のお子様、幼稚園に行かれるまでの間もたくさん遊ぶところあると思います🙆🏻👌✨- 3月4日
![さくろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくろ
戸田市住まいです。
ようこそー!
小児科は、ヤオコー近くの石毛小児科にワクチンの時お世話になっていますが、優しいおじいちゃん先生で娘もあまり緊張しない様です。もちろん泣きますが笑
戸田駅近くだとあと、かずまこどもクリニックも評判いいです。
大人の歯医者だと、市役所近くのさくら歯科が私はおススメです。お値段も対応も良心的なので。こちらは小児科歯科もしています。戸田から戸田公園に引っ越して出産になったので娘は戸田公園の歯科に行っていていますが、さくら歯科に来るお子さんの様子を見てても、そんなに泣いているのを見ませんので、対応がいいのかなー?と思います。
皮膚科は、みどり皮膚科が有名な気がします。混んでいますが💦
耳鼻科はたかはし耳鼻咽喉科が評判いいみたいですよー
-
きなこ
ありがとうございます😊
石毛小児科はおじいちゃん先生なんですね!下の子がもうすぐBCG受けなきゃなのでそこ行ってみようかなと思います😄
皮膚科、耳鼻科情報もありがとうございます!助かります!- 3月13日
きなこ
コメントありがとうございます😊
こどもの国、ちょっと気になってました!検索してみたら、車はダメみたいなので、バスか電車かなと思ったんですが、子供2人連れてバス電車乗ったことなくて不安です😓でもやってみるしかないです😂
ありがとうございます😄
ki
車はなかなか止められないですね。笑笑
申請しなくてはいけないので、
いつも近くのパーキングに止めてます!✨
500〜600円くらいで止められますよ!