※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍼✨
子育て・グッズ

みなさん哺乳瓶は、産まれてから買いましたか?それとも生まれる前に買いましたか??

みなさん哺乳瓶は、産まれてから買いましたか?
それとも生まれる前に買いましたか??

コメント

ぽっくる

おさがりでした。
お薬や麦茶を飲ませるかもしれないので、小さいの一つだけ買っておいても良いと思います。

たま

一本だけ買いました。
上二人は母乳だったので私が薬を飲むときだけミルクで使いました。

みみ

完母の予定でしたが
念の為、生まれる前に粉ミルクもあわせて買っておきました!
母乳量足らなかったので正解でした☺️✨

たれウサ@低浮上・気紛れにログインします

産まれる前に2本買ったのですが、入院中に主人が追加で3本買いました😞💦←なんで買ったの!って聞いたら念のためにーなんて言ってました💦(他に頼れる方がいない為の結果だと思います😞💦)
結局ほとんど使わなかったし、買いに行ってくれる方がいるなら小さいの1本あれば充分です。
ホント勿体ないですよ😰

京

産後入院中に旦那に搾乳器と一緒に買ってきてもらいました😊

はじめてのママリ🔰

産まれてから買いました!
助産師の友人に産まれてからで十分なものだとアドバイスされました!
産院の退院グッズの中に入っていることが多いと思います。確かめて見てください。
その友人曰く、赤ちゃんはいろいろお金がかかるし、家の中に物も増えるから、先取りで無駄な買い物せずにまずはそれで事足りるか試すべき!だそうです😅
入院中と退院後しばらくはその哺乳瓶を使っていて、母乳が軌道に乗ってからはほぼ使っていません。
産む前から混合や完ミの予定で、産後買い物に行ってくれるような家族がいなければ事前に買っておいてもいいかもしれませんね😊
混合や完ミの予定でも、産院で使っている哺乳瓶の口を見てから似たものを買った方がいいとも言われました。

私は妊婦期間中にミルトンのお試しをもらったので、その錠剤を半分に割って台所のボウルで消毒してました🤣
ミルクが必要だなと感じてからミルク関係のグッズ揃えても遅く無いですよ!ネットでもお店でもどこでも売ってるのですぐ買えます(^^)

みさ

産まれてからで全然間に合いますよ
母乳出るか
ミルク追加するか
完ミルクかは産んでみてからじゃないと分からないですからねぇ~