
コメント

Satsu
後追いだと思いますよ‼
自我もでてきますし、
赤ちゃんなりに要求を
伝えてるんやと思います。
そんなうちももうすぐ1歳に
なりますが、後追いMAXです。
一人遊びできないし、
側にいないとぎゃんなき。
家事なんかできませんよね。
おんぶしてやるにも
限界ありますし、、、
イライラもします!!
今は息子が寝てから
片付けをしたり
家事をしてます。
そして、マイナスに考えてると
負のループになってしまったので、今はモテ期なんだなと思って幸せなきもちでいるようにしてます!!

なつ
うちの子は歯が生えるとき必ずそうなります!!笑
普段から後追いするし抱っこ大好きな子なんですが、やけに酷いな、今日泣いてばかりで疲れた〜なんて日は決まって歯が出てきてます。昨日がそうだったんです。上の前歯の3本目と4本目。またか!とびっくりしました。
他の子に当てはまるかはわかりませんが、私もイライラして自己嫌悪に陥ってます。子供は悪くないのに…と。
回答になってなくてすみません(^^;;
-
はるかかあさん
そういえばよだれもひどく、友達に「新しい歯が生えるんじゃない?」と言われました!
生える気配はないのですが、もしかしたらうちもそうなのかもしれないですー!
イライラしますよね・・・
そして反省の日々です(>_<)
ほんと、子供は全然悪くなくて、伝える手段が泣くしかないのに、あー💦と凹んでます(>_<)- 2月17日

momow
私の娘も一歳前くらいから後追い始まり、ベッタリでしたねーσ(^_^;)
あと、いつもよりやたら甘えてきたりワガママだったりする日は、大概夜中とか次の日とかに体調崩してましたw
あとは、下の子妊娠が発覚した時、上の子の後追いがいきなり凄くなりましたよ(´Д` )
-
はるかかあさん
まさにこのくらいの時期がそうなんですかね。
1度落ち着いて1人遊びできてたんですけど💦
最近、ほんとやたらあまえてきて、体調は今のところ大丈夫なんですけど、そういうのもあったりするんですね。
妊娠発覚は赤ちゃんでも感じるところがあるんでしょうね!- 2月17日

退会ユーザー
赤ちゃんからしたら
ちゃんとそばにいて一緒にあそんでほしいって訴えてるのに
嫌がられるんだろうって思いますよね。
ついてくるならついていかせればいいじゃないですか(*´-`)
私は移動する時にはハイハイして行くとキャッキャ言いながら後をおってきて、また戻る時は手引き歩行して歩く練習したりしています
-
はるかかあさん
ついてこさせてますが、危ないなぁと思って(>_<)💦
そばにいるときは1人遊びして、一緒に遊ぶ気は無いみたいなんですよね(笑)
でも近くにいないと嫌みたいですヽ(;´Д`)ノ- 2月17日
はるかかあさん
やっぱりそうですか💦
一度落ち着いたと思ったんですが、また始まったんですね(つД`)ノ
確かになにか伝えたいんだろうなーとは思いますが、もちろんわかるわけもなくヽ(;´Д`)ノ
赤ちゃんも伝わらないからもっと怒る悪循環ですよね💦
でもみんな同じなんだなと知り、少し気持ちが楽になりました(o^^o)
モテ期なんですねー❤︎
私もそう思うことにします❤︎
今だけですもんね!