※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうな
雑談・つぶやき

ダンプカーで小学1年生の男の子をひき逃げ…60代男性が運転…子供を産む前…

ダンプカーで小学1年生の男の子をひき逃げ…
60代男性が運転…

子供を産む前までは可哀想だなぁと思ってたけど今は親御さんの気持ちも考えて泣きそうになる。

貧困の中で稼がないと暮らしてはいけないけどやっぱり車は人を簡単に殺せるものだしせめて60歳にはやめて欲しい。

コメント

na❁

あの事故、歩行者信号と
自動車信号が連動で
青だったんですよね。

そもそも歩車分離式信号だったら
防げた事故かなと思います‥。

ゆうな

通学路だという事を考えてせめて朝の時間帯、帰りの時間帯はその様にして欲しいですよね…

ダンプカーも大きく子供の大きさが見れなかったとしてももっと注意深く運転してくれていれば…
鉄の塊を操作しているのですから…

温泉まんじゅう

悲しい事故ですよね…
何より逃げたのが許せません。
言い方最低ですが、未来ある子供の命が奪われて老い先短いじいさんがなんで逃げて生き延びようとしてんの?って思っちゃいました( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
もちろん命の重さは年齢関係ないとは分かっていますが…
子供産んでから、子供が関わる事件や事故には心が痛みますよね…

  • ゆうな

    ゆうな

    ですよね…
    もし見えなかったと言っても轢いた瞬間音でわかるはずですし。
    不謹慎ですが、私も思ってしまいました(;_;)

    もし、我が子も不幸な事故に遭ってしまったらと思うと他人事では思えませんし悲しいですよね…
    虐待のニュースも多いですしやるせないです。

    • 2月17日