
コメント

3mama
大人用の体重計はg単位の表示じゃないので測れないと思いますよ!
うちも大人用の体重計しかないので測ってないです♩
なので、とりあえず泣いたらオムツ変えておっぱいあげてます☆

てれぱん
病院にいたときだけですよ、こまめに測ったりしてたのはf^_^;)
というよりこれから毎日何度も授乳をするわけなのでそんな体重を気にしていたら気疲れしてしまいますよ(´・_・`)
一カ月後に検診があると思いますのでそのときに1キロ前後増えてれば問題なしなので、ベビーちゃんの授乳のリズムなどもお世話しつつだんだんつかめるようになると思います
授乳の時間だって3時間おきとかにしなくても大丈夫ですよ!
ミルクの場合はきっちり時間あけてあげないと、栄養のとりすぎで太ってしまいますが
母乳の場合は意外とそんなに量飲めてなかったりするので飲んだあと1、2時間で泣き出して授乳する場合もありますし
4.5時間そのまま寝てくれて授乳時間あく場合もありますし。。
あと飲みすぎてしまうといきなりゲボっと噴水のように吐きますのでご注意ください!
寝室には汚れても良いタオル3枚ほどあるとそんなとき便利かも!(*^_^*)
まだまだ産まれてまもないので大変だとは思いますが無理せずベビーちゃんのお世話頑張ってください
-
まあ❤︎ママ
頻繁にあげるなら母乳ですね!
授乳間隔は3〜4時間なので大丈夫そうです。げっぷがうまく出ず、よく口からダラっと出てきてしまうのでタオルは必須ですね。- 2月17日

1215
退院おめでとうございます(o^^o)♡
私も1人目のときの産院では体重を測ってやってましたが、家では面倒なのでやらなかったです♪
-
まあ❤︎ママ
ありがとうございます。
やらなくても大丈夫なんですね!- 2月17日

彩ちん
一週間検診とか一ヶ月検診とかないですか?
うちも、体重計はなかったので、検診に行ったときに体重が増えていないと指摘を受けました 笑
その当時は冷や汗で、必死にミルクと母乳を飲ませていましたが今や2歳のビッグな女の子に成長しています笑
-
まあ❤︎ママ
1ヶ月検診があります。検診まで体重のことが心配になりそうですが、彩ちんさんの娘さんのように大きくなると信じて飲ませようと思います!
- 2月17日

退会ユーザー
量はしっかり出てるんですかね?
毎日測らなくてもですよ。大人のでは細かく測れないから無理ですね。検診とかでまた1、2週間後に病院行きますよね。その時体重測ってもらえるし、それ以外に自分で測るならイオンとかの赤ちゃん休憩室に体重計あるから心配なら週一かニで行くとか、購入せずにレンタルでも体重計ありますよ。
-
まあ❤︎ママ
病院では母乳10ちょっと飲んでくれてました。
実家でしばらく過ごすので1ヶ月検診まで病院には行かない予定です。イオンですね!心配になったら行こうと思います。- 2月17日

まっちゃん&DDツインズママ
出産おめでとうございます(*´◡`*)
私も娘の時はちゃんと出てるか心配で体重計買おうか少し迷いました。
ちなみに大人のだと細かく出ないので意味ないって保健師さんに言われました。
大人用のにママが抱っこして乗って、後でママの体重分だけ引いて飲んだ量を出すことも可能みたいですが、100グラム単位まで?しかでないですよね。。
とりあえず、退院してから保健師さんが訪問しに来てくれるのがあると思いますがないですかね?
うちの地域は母子手帳についてたハガキを出して生まれたことを知らせると予定を決めて訪問しに来てくれました。
その時に体重計も持ってきてくれて、この調子で!とか、少し足りないからミルクを〇〇ミリくらい足してみてとか言われるかと思いますよ♫
-
まあ❤︎ママ
大人用では意味ないんですね。
保健師さんの訪問あったと思いますが、今日から実家なので訪問してもらえなさそうです。
アドバイス貰えると安心できますね!- 2月17日
まあ❤︎ママ
お返事ありがとうございます。
測らなくてもいいんですね!