※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
妊活

卵管造影や血液検査で異常なしと言われ、他の検査は受けていないが大丈夫か不安。体外受精以外の検査は何が一般的?

生理中の血液検査と卵管造影だけで奥さんの方は大丈夫と判断した私の通っていた病院っておかしいですかね?
評判はいい方で絶対痛いと思っていた卵管造影も全然痛くなくて腕のいい先生なんだろうなとも思っているんですが、卵胞チェックや排卵チェックと生理中の血液検査で排卵しているのと卵管造影で異常がなかったのと卵管造影をするにあたってクラミジアの検査をしただけで他の検査をしてませんが大丈夫なんでしょうか。他の検査しないんですか?と2回ぐらい聞きましたが、大丈夫と言われました
病院に通っていたのは半年ぐらいです
体外受精や顕微授精しないと受精障害や着床障害はわからないと思いますが、それ以外の検査ってみなさん何してますか???

コメント

こま

血液検査でいくつか数値を調べてくれたと思います。
2年前なので曖昧ですが、卵巣?子宮?から放たれる何かのの数値とかでした。
年齢によって平均数値があり、30になる年でしたが、同年代よりも倍ちょっと数値が高く若いって言われました。