※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
妊娠・出産

妊娠中にアルコール以外で飲むのを避けた方がいいものってあったりしますか?

妊娠中にアルコール以外で飲むのを避けた方がいいものってあったりしますか?

コメント

ままりん

カフェインの入ったコーヒーやお茶は気をつけてました!

  • ゆん

    ゆん

    ありがとうございます。
    お茶にも気を使ったのですか?

    • 3月3日
  • ままりん

    ままりん

    そこまできにすることはないかもしれないですが、妊娠中は神経質になっててお茶はカフェインの入ってない麦茶ばっかり飲んでました!

    • 3月3日
  • ゆん

    ゆん

    神経質になるかもですね。
    気をつけてみます🙂

    • 3月3日
deleted user

カフェインの含まれたものとかですか??🤔

  • ゆん

    ゆん

    そんな感じです。
    カフェイン等には気をつけた方がいいのですか?

    • 3月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです!コーヒーとかお茶とか紅茶にも含まれてるので、飲みすぎると奇形になったりするらしいです。
    チョコレートとかココアなども含まれてるので食べ過ぎには注意です!
    私はガッツリ気にしないで食べて飲んでましたけど、やっぱり良くないです( 笑 )

    • 3月3日
  • ゆん

    ゆん

    私も飲んじゃってます😅
    気をつけてみます!

    • 3月3日
ななな

ハーブティは種類によっては
子宮収縮などがあるので
気をつけた方がいいみたいです!

  • ゆん

    ゆん

    ありがとうございます!
    参考にします

    • 3月3日
かおる

カフェイン系は気をつけたほうがいいです!
カフェインゼロのものなら問題ないですが、デカフェってやつです!
普通のコーヒー紅茶お茶は気をつけてください^^*
あとたくさんは入ってないですが少し気をつけたほうがいいのはカカオや抹茶、コーラなどですかね。
お茶は子宮収縮するものとかもあるので心配なら西松屋とか近くのドラッグストアとかに売ってあるデカフェのものがおすすめです!普通においしくのめますよ!!

  • ゆん

    ゆん

    丁寧にありがとうございます!
    気をつけてみます🙂

    • 3月3日
ムーニー

コーヒーや紅茶や緑茶やウーロン茶などカフェインの入ってるものはあまり良く無いと言われてますが、一日1杯程度までなら問題ないと思います☺️
私は紅茶とかカフェラテとか飲みたかったので、水分補給の緑茶はデカフェ飲んだりしてました!

たゆと

カフェインはNGではなく、過剰摂取がNGです。私は200mg程度を上限に飲むようにしています。

  • ゆん

    ゆん

    なるほどです。
    摂りすぎが良くないのですね、気をつけてみたいと思います

    • 3月3日
よう

ハーブティーで、子宮収縮するものには、気をつけていました。