
コメント

u_fam.
私ではありませんが
東京在住の友達が
安定期に入ったくらいから
派遣で事務仕事をしてます。
妊娠発覚後でしたが
何も言わずに面接を受け
採用になり今は多分
バレてると思います。

momopon!
こんにちは(=゚ω゚)ノ
私も妊娠発覚まで
パチンコ店で働いてて
9週目に退職し
つわりが落ち着いた
12週から新しい所で
働いてます(*^^*)
やはり、短期で尚且つ
妊婦さんとなれば
なかなか雇ってくれる所は
少なくて,面接なども
落ちまくりました😭!
初めての職でしたが
テレアポにだけ受かり
そこで短期間 頑張ろうと
頑張っている最中です✨
家から遠いし
通勤も不便やし
なかなかストレスも
掛かるお仕事ですが
産まれてくる赤ちゃんの
為にも頑張ります!✳︎
たなもえ様も
大変だと思いますが
まずは自分の体を1番に!
出来るだけ座り仕事や
軽作業の方がいいと思います☆
-
たなもえ
お返事ありがとうございます!!
テレアポ興味はあったのですが、結構ブラックな所が多いと聞いた事があったので不安でした(>_<)でも実際に働いている方が身近にいて安心しました!私も調べてみようと思います!!
産まれてくる赤ちゃんのために私も頑張ります!!- 2月17日
-
momopon!
たなもえさん♡
初めは妊娠してる事を
黙って面接受けようかと
悩んでましたが
バレたときや急な出血が
あったときなど不安なので
妊娠してる事を隠さずに
面接受けた結果。。
テレアポに辿り着きました😭
私も働くまでは
ブラックやと思ってて
ビクビクしてましたが
思ってたより平和で
ストレス溜まるけど
やはり時給も良いので
短期間ならオススメです!- 2月17日
-
たなもえ
そうなんですね!!
短期で募集しているところもあったので詳しく調べてみます!!
凄く参考になりました!
ありがとうございます( ﹡ˆoˆ﹡ )- 2月17日

まっちゃん&DDツインズママ
私は1人めの時にコンビニでパートをしてましたが、妊婦を伝えたらすぐに辞めました。もちろん辞めるつもりだったけど、じゃあ次のシフトもう作るから次のパートで最後ね!って感じでした。
妊婦がいてなにかあっては困りますからね。
恐らくこれから雇ってもらえるところはないに等しいのでは?と思いますが、内職などの家でできる仕事はどうですか?
今、私もその状態です。
今の妊娠をする前にしていたので、わかってから伝えたらまずは体調が落ち着くまで仕事をもらわない、今は5ヶ月に入ったから本当はやりたいけど今回双子なので安定期もなく運動も病院から禁止されてるので重いものすら持てずにまだ仕事を受けれない状態ですが、軽いものがあったら連絡するねと言ってもらってます。
もちろん期待はしてませんが、クビにならなかっただけましかな…とおもいます。
産後、内職をする余裕が出てきたら連絡するつもりです。だいぶ先になるとは思いますが…。
-
たなもえ
お返事ありがとうございます!
双子さんなんですね!!おめでとうございます!!!
内職私も考えてました!!
家の近くに内職センターがあるので調べてみようと思います!!- 2月17日
たなもえ
今はまだお腹も目立ってないのでやっぱり何も言わずに受けた方が受かりやすいですよね(>_<)事務仕事だと無理なくできそうですね!お返事ありがとうございます!!