
妊娠12週目の花粉症悩み。妊娠中に処方された薬に驚きと不安。花粉症の薬を服用中の方いますか?
妊娠12週目の妊婦です。
この間の妊婦検診で花粉症が酷いことを相談すると
アレロックという妊娠前も飲んでいた薬(錠剤の大きさは妊娠前のより少し小さめ)を処方されました。
目薬や点鼻薬は使用可能なものがあるというのは
調べていて知っていたのですがまさか薬が飲めるとは思っていなかったため処方されたことに驚きました。
重度の花粉症のため薬を飲みたいと思いつつ
赤ちゃんのことを考えると不安で飲めずにいます、、
妊娠中の方で花粉症の薬を服用している方はいますか?
- ᴴᴬᴿᵁᴷᴬ(1歳10ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

ゆき
私も妊娠前からその薬飲んでて、妊娠中に花粉の時期が来てしまい、相談して1日2回のところを1日1回とか量を減らして飲んでました。薬局でも、必要最低限の量であれば問題ないとのことでした。
私は喉が痒くなって眠れなくなってしまい、でも、飲むだけでだいぶ違うので調整しながら飲んでました😓
基本的に妊婦が飲んでも大丈夫っていう研究がされてる薬は数少ないです。影響があるかないか不明というものがほとんどです💦なんせ相手が妊婦なので、、
ちなみに1人目の子は元気に産まれてきましたよ😄

まーしー
産婦人科で処方してもらったものならば使用量を守れば安心なものかと思います(*´꒳`*)
私は頭痛持ちだったので、痛み止めとして『カロナール』も処方してもらえましたし、妊娠がもとでひどい便秘になりましたが、その薬も処方してもらえました。
妊娠中だから…と薬が飲めない訳じゃないよ!と一発目に医師から言われ安心した記憶があります。
ただ、薬剤師がいても市販の薬はすすめません。以前、『授乳中でも使える目薬』をネットで調べ、少しでも赤ちゃんに影響のある成分はこれ!というのを調べてドラッグストアーに買いに行ったところ、結局商品名を忘れてしまいお店の薬剤師の方へ相談しました。すると『使用法を守れば全部使えると思いますよ~』と💧
-
ᴴᴬᴿᵁᴷᴬ
回答ありがとうございます⋆¨̮⑅
やはり産婦人科で処方してもらった薬なら用法用量を守れば大丈夫なんですね( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
私も妊娠中=薬が飲めない だと思っていたので不安になりすぎていたかもしれません💦
私も頭痛持ちで妊娠前はよく薬を飲んでいたのですが
痛み止めも処方してもらえるのは知りませんでした😊
頭痛も我慢できないようなら先生に相談してみようと思います!
市販の薬はやはりこわいですね💦
何かあればきちんと産婦人科で相談しようと思います✨
ありがとうございました( ¨̮ )︎︎❤︎︎- 3月3日
ᴴᴬᴿᵁᴷᴬ
回答ありがとうございます✨
ゆきさんは量を減らして飲んでいたんですね😊
喉が痒いのすごくわかります!
私も喉が痒くて鼻詰まりも酷くて寝れずに困ってます><
妊娠中の薬で不安だったので
1人目のお子さんが元気に産まれたと聞けて安心しました✨
私も1日1回から様子を見て飲んでみようと思います!
ありがとうございました ◡̈⃝︎⋆︎*
ゆき
寝れないの辛いですよね😅
私も不安で、できるだけ少ない方がいいかなって思って減らしてました👍それだけでも全然違いました💦
睡眠しっかり取れるようにすることも大事だと思います👌
良くなりますように❣️
ᴴᴬᴿᵁᴷᴬ
寝れないのほんとに辛すぎます😢
睡眠不足はダメですもんね!
さっそく服用してみたので
少しでも良くなってくれればと思います( ˘ᵕ˘ )✨