※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
子育て・グッズ

7ヶ月の娘が食べている量は普通ですか?食べすぎでしょうか?

現在、離乳食中期の7ヶ月です!
娘はいつも
野菜 50g
おかゆ50g
タンパク質15g
たまに朝だけ ヨーグルト 40g
これは食べすぎでしょうか??普通ですか?😭


コメント

はち

規定量よりお野菜が多いですが
お粥が少ないので、普通ではないでしょうか?
タンパク質だけ守れば、お野菜とお粥はお子さんのお腹と便の調子を見ながら
無理なく増やしていいそうですよ☺️
明日で8ヶ月ですが
炭水化物80g
野菜30〜40g
タンパク質 肉魚10 その他40くらい
です☺️同じくらいですね😆

  • M

    M

    ありがとうございます!
    これからはお粥増やして野菜減らそうと思います❤

    • 3月3日
1姫1王子

おかゆと野菜で100ならおかゆ70野菜30ぐらいが理想ですね。
ヨーグルト40あげるなら肉魚なら5g程度のほうがいいと思います。
全体的に食べ過ぎってことはないと思いますよ。

  • M

    M

    ありがとうございます❤
    これからはそうしてみます!
    ありがとうございます😊

    • 3月3日
‪‪❤︎‬

うちも7ヶ月頃は130gは食べてましたよ😊
その頃の目安量は160gだと栄養士さんに言われたので、食べ過ぎではないと思います!

  • M

    M

    ありがとうございます😊良かったです!安心しました!❤

    • 3月3日