
コメント

みーやん
仕事辞めたら出産の時にもらえるのは出産一時金でしたっけ?のみです!
あとは一歳になるお子さんいるならわかると思うけど児童手当のみになります!
それ以外はもらえません!

あい
今正社員ですか?
社保自分でかけてるなら出産手当金が貰える可能性があります。
日本は皆保険なので出産1時金は全員でます。
-
ちぇきまま
パートで国保です😞
- 3月3日
-
あい
そしたら出産一時金のみになりますね。
退職後旦那さんが社保なら扶養に入れるとは思います。- 3月3日
-
ちぇきまま
旦那も国保なんです😞
自営でして…- 3月3日
-
あい
じゃあ一時金のみですね。
雇用保険かけてくれてたなら失業手当が産後に貰えるかなとは思います。- 3月3日
-
ちぇきまま
そうなんですか😞
- 3月3日

だおこ
国保であれば出産に際してもらえるのは一時金の42万だけです。
直接支払いにするなら病院に直接支払いにしてくださいと言うだけです。
雇用保険を一年以上かけているなら、今後仕事を探すときに失業保険が受給できますが、妊娠中や産後すぐはもらえないので、離職票を持って職安に行って延長手続きをするといいです!
-
ちぇきまま
そうなんですね!
ありがとうございます!🙇♂️🙇♂️- 3月3日
みーやん
すいません、途中で送ってしまいました!
なので、うまれたときに出生届出しに市役所に行くと思いますが、出生届出したら2か月後くらいに振り込まれます!
ちぇきまま
そうなんですね!😳
ありがとうございます!🙇♂️