
4カ月睡眠退行を経て、5カ月に入り8時間睡眠サイクルが定着。11時間睡眠に戻るか、8時間が続くか不安。経験者の意見を聞きたい。
【4カ月睡眠退行?】乳児の睡眠について。
19時に入浴、ミルクをあげて寝かしつけ、20時には寝ている状態を維持していました。
そこから8時間寝て(夜間授乳1回を挟んで)また3時間寝る娘でしたが、4カ月に入ったとたんに、3時間おきに目が覚めてしまうように…(そのため夜間授乳2回になりました)
ひどいときは、30分ごとに起きて泣いたりして…これがいわゆる4カ月睡眠退行というやつ?と思いました。
5カ月に入り現在は、4時間寝て、授乳して、4時間寝る…という睡眠サイクルになりつつあります。
もともと20〜7時に寝ていたのに(11時間睡眠)、最近は20〜4時(8時間睡眠)という感じです。
娘が早起きすぎて、私もしんどくなってきました。
①睡眠退行がまだ続いていて、この先11時間睡眠に戻ってくれる日がくるのでしょうか?
②それとも睡眠退行は終了していて、この8時間睡眠が娘の睡眠サイクルとして定着してしまったのでしょうか?
4カ月睡眠退行を乗り越えた方、上記の①②どちらのほうが当てはまりましたか?
- ちー@2人目妊活開始(6歳)
コメント

やまこ
うちが睡眠退行が終わった後は、どちらかというと②に近かったような気がします😖💦
早起きすぎてほんと疲れてました💧
でも、1時間おきとかに起きていた時に比べたらと思っていたところもありました😅✋️朝起きてすぐ授乳して、また寝て9時ごろに起床という流れがうちにはできていました👍

退会ユーザー
こればかりは個人差あるので難しいですよね💦うちも4-5か月辛かったです💦💦
うちは30分おき、1時間おきはよく泣いておきてました。付き合うしかないので抱っこか、添い寝トントン、ミルクでやり過ごし腕枕したこともあります。
うちの子は①に一瞬戻ったんですが、6ヶ月から夜泣きがはじまり今は②に近いです(笑)
-
ちー@2人目妊活開始
コメントありがとうございます。
個人差とはいえ、どこかでしんどいのはみんな同じですよね…
初めは夜泣きかな?とも思ったのですが、睡眠退行という言葉を昨日知りまして、あ、これか…と。
我が娘も、いっとき①に戻ったのですが、それ以降②かなぁといった感じです。- 3月3日

退会ユーザー
乗り越えていないので参考にならないかもしれませんが、3ヶ月半から同じ感じです💦
「以前は〜だったのに」というのはこちら側の都合であって、息子は未来にしか向かっていかないのだから、戻って欲しいと思ってはいけないんだ。と最近思ってますw 達観するしかない…
-
ちー@2人目妊活開始
コメントありがとうございます。
3カ月半からとは早い。お互い大変ですよね…
確かに、かりんとさんの仰る通り、寝てほしい…というのは、こちらの都合ではあります。
これも成長、と思って歯を食いしばり、毎日ママをやっていくしかありませんね。
頑張りましょう。- 3月3日
ちー@2人目妊活開始
コメントありがとうございます。
寝てくれないのも困りますが、早起きもシンドイですよね…
新生児期に比べたら確かにマシですが、それでもたくさん寝るようになったあとにこうなるとは、予想外の展開です。
昼間は10時、12時、16時あたりに昼寝を挟むので、二度寝は基本的にしません…してほしいですけど。
やまこ
寝てくれてた時期から急に起きるようになると、ほんと辛いですよね😭💔
そうなんですね😫💦💦
となると、4時頃に起きてから10時くらいまでずっと起きている感じですか👀?
ちー@2人目妊活開始
初めからずーっと寝てくれないなら「こういうもんだ」って納得できるのですが、急に寝なくなってしまったので、私何かしたかと、自分を責めたりもしました。
そうですね。
朝起きてから、一発目のお昼寝まで、基本5〜6時間起きています。
やまこ
私も同じでした…😭💔
無駄に調べて、時期がくれば落ち着くって知っても、辛くて辛くて💦息子に漢方?とかいろいろ試してみようとしてました😫💧成長の証なんだと思いたくても限界がありますよね…😖😣
それはすごいですね👀‼️
夜寝るのがとても早いってわけでもないし、何かいい対策を見つけたいですよね🤔離乳食は始めてますか😊?
ちー@2人目妊活開始
この頃の悩みってぜんぶ「いつか終わりが来ます」って書いてあるんですよね…
いま必死なんだよ〜!って感じですが…
夜はお風呂の時間が前後しても、19:30〜20:30の間には必ず寝かしつけています。
もう1カ月この調子なので、諦めに入ってます。
離乳食は3/1から始めました。まだ10部がゆのみです。
やまこ
ほんとですよね…😭💔
でも、終わってみるとほんとに時が解決したー‼️ってなります😅✋️うちは4カ月になった途端に始まって、5カ月になったら急に寝るようになりました👀✋️
そうなんですね…😖💦
そして、二度寝する気配がないとなると、お子さんに合わせてあげるしかないんですよね…😫💔
今思うと、うちの子は離乳食が進むにつれて生活リズムもしっかりしてきて、夜も寝るようになったなぁーと思います🙌
ちー@2人目妊活開始
5カ月に入ったばかりなのでもう少し様子見てみます。
ありがとうございました。
離乳食を進めるにしたがって…というご意見も貴重です。参考にさせていただきます。
やまこ
あまり力になれず、申し訳ありません💦
早く終わるのを願ってます😫‼️