※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃたんまま
子育て・グッズ

ミルクが冷めた場合、再加熱はNG。1〜2時間経過でも再調理が必要。

無知ですみません。
たとえばもう沸騰済みでミルク作って一口も飲まずに、冷めた場合レンジでチンはだめですよね??
飲んでなくても一度冷めたら作り直しますか?!
ちなみに時間は作ってから1時間とか2時間くらいです。

コメント

すーまま

菌が繁殖してしまうみたいなので、その場で飲まなければ捨てます🤔

10分?30分?くらいならいいとも聞いたことありますが…

  • みぃたんまま

    みぃたんまま

    飲んでなくても繁殖するんですね!

    • 3月3日
ピノ

小児科に入院していた時に出されたミルクは冷蔵保存されてました!

  • みぃたんまま

    みぃたんまま

    レンジで温めですか?

    • 3月3日
  • ピノ

    ピノ

    レンジで温めでした!

    • 3月3日
まみ

飲んでなかったら、冷蔵庫で保管して、お鍋にお湯を入れて、温めてあげてましたよ😆✨

  • みぃたんまま

    みぃたんまま

    いつも旦那が、授乳時間30分前につくり、泣いたら飲ませてます。
    それありですかね?
    自然に冷ましてまだ熱かったら水で冷ましたりしてるみたいで、、
    ふたあけたまま冷ましてたのは
    ホコリ入るしありえないと思いましたがどうですかね?

    • 3月3日
mon

粉ミルクの営業さん曰く、作って30分くらい経ってしまったら菌の繁殖があるので口をつけてなくても捨ててください、とのことでした。
あと冷めた場合、レンチンだとムラになりやすいので(たぶん局所的に100度近くなって、タンパク質が変性しちゃう)、湯煎にして下さい、とも。

どのっくらい神経質に捉えるか、ですけどね!30分で捨てちゃうのもったいないですよねぇ。。

  • みぃたんまま

    みぃたんまま

    わーありがとうございます。。
    やはり水で冷ますのには意味があるんですね。いつも旦那が泣く30分前につくりふたあけたもま自然に冷ましていてイラつくわたしはだめですか?
    暖かいからわざとふた外してたみたいですが、ほこりがはいるとかわからないんですかね?

    • 3月3日
もも

口をつけていないなら2時間くらいまでならとっておいてました😳
なんともありませんでしたよ👍
母乳も搾乳したものを2時間後にあげたりしてましたし、ミルクの方が母乳より安全そうな気もしますし全然大丈夫だと思います😊