![☆YUKI☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月の娘が湿疹と乾燥肌で悩んでおり、常に掻いていて寝付きが悪い。精神的にも肉体的にもつらく、昨日初めて怒鳴ってしまい、自己嫌悪。家事もままならず、ギャン泣き。他の方はどうですか?
今娘は生後5ヶ月です。
最近は、人見知りなのか、旦那が抱いても泣くし、なかなか寝てくれません。
義母.父が抱いても泣くし、私だと泣き止み寝てくれます。
今娘は、湿疹と乾燥が酷く2ヶ月過ぎた時から湿疹ができ乾燥肌になり皮膚科受診に今現在通い、朝.昼.夜とケアしてます。
1日中掻くので、常にミトンつけてます。
本人が一番痒くて、泣くことしか出来ないので辛いのだけれど、私も精神的にも肉体的にも、辛くて昨日初めて、怒鳴ってしまいました。
娘は何も悪くないのに、ずっと泣き続けそれに対して言ってしまい…
自己嫌悪でした。
娘の顔見て、号泣しました。
産後初めて泣きました。
娘には何度も謝り、怒ってゴメンねって言い続けました。
家事もろくに出来ず、私の姿が見えないとギャン泣きします。
やっと授かった子で、かわいくて仕方ないのですけど、今まで色々ガマンしてたのが爆発しました。
皆さんはどんなかんじですか❔
- ☆YUKI☆
コメント
![ぽい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽい
私もずっと泣かれるとイライラしてしまいます。でも後からイライラした自分に後悔します。
みんな一緒ですよね😂
私も家事あんまりしてないです、、
![うさまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさまる
うちは私の祖父母(娘からしたらひぃおじいちゃん、)の家に旦那も居候してて私は出産するまで保育士してたのもあるし5人きょうだいの長女で元々小さい子のお世話などは好きだし楽しいのでするんですが旦那に仕事やすみのときは積極的にしてと産まれたときから頼んでますが未だに言わないとなかなかしてくれなくて旦那にいらつくことが多いです😅
-
☆YUKI☆
コメントありがとうございます🙇💦💦
返事遅くなってすみません🙇💦💦
確かに旦那さんに対してイラってくることってありますよね😱
言うぐらいなら自分でしたが早いけど、率先してしてくれたが少しは気持ち的にも違いますよね‼😭- 3月5日
![とんきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんきち
うちもそろそろ5ヶ月です!
私が抱っこして旦那にだったら
泣かないですが、ベッドから直接
抱っこするとめちゃくちゃ嫌がります
義母に関しては私の手にしがみついて
エビ反りになって嫌がります(笑)
たまに、ありえないくらい泣く日
ありますよねー😰😰😰
私も怒鳴りそうになることあります
少し泣かしておいて、炭酸飲んで(好きなこと)
してから相手したら少し余裕できます(笑)
-
☆YUKI☆
コメントありがとうございます🙇💦💦
返事遅くなってすみません🙇💦💦
今は泣くことしか出来ないから、それに答えてあげないといけないとわかってあげないといけないのに、怒鳴ったところで何もならないって分かっていても気持ちがついていかないですよね😱
夜は子どもを寝かせた後は一人自分の時間作るようにしてます‼- 3月5日
![あおむし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおむし
まだまだ泣く事でしか訴えられないですからね😓
言ってしまったら「ギューって」しましょ😭
家事なんて後回しでいいんです。
なんならジジババにやって貰ってママは少し休むくらいがいいと思います🤗
私は乾燥ケアとして、オムツ替える度にワセリン塗りたくってます🙌
-
☆YUKI☆
コメントありがとうございます🙇💦💦
返事遅くなってすみません🙇💦💦
頭では分かってるんですけども、気持ちがついていかず、言った後に後悔だらけで、すぐに娘を抱きながら泣きました。
ひたすらゴメンねの繰り返しです。
私も肌のケアは常にワセリン塗りまくってます‼- 3月5日
![若葉ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
若葉ママ
うちも5カ月で同じくです😂
人見知りてこんなに早くからなのだとびっくりしました💦しんどいですよね💦うちは来月から保育園です…大丈夫かな😅
-
☆YUKI☆
コメントありがとうございます🙇💦💦
返事遅くなってすみません🙇💦💦
人見知りってまだまだ先の事だと思ってました。
うちは来年から保育園に預けるんですけども、行きだしたらまた別の悩みが出てくるのかなってなります‼
お互いに無理せず頑張りましょう‼- 3月5日
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
うちも5ヶ月で私以外の人が抱くと泣いてしまいます😢
やっぱり人見知りなのですかね。
常に一緒でほーんとに疲れます。
寝返りもするようになり、トイレ行くにも心が休みません💦
子供が笑ってくれる👶ことだけが私の原動力になってます😂
-
☆YUKI☆
コメントありがとうございます🙇💦💦
返事遅くなってすみません🙇💦💦
お腹の中で10ヶ月もいて、産まれてからもママが常に一緒なら、ママが良いってなりますよね😅
分かってるですけど、気持ちの整理がつかないまま、モヤモヤイライラしてる自分が嫌になるときがあります。
笑ってくれるときは、イライラしてゴメンねなどで言って娘に話してます。- 3月5日
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
私も同じです。
赤ちゃん産む前までは、虐待なんてありえない!って思ってたけど、今は虐待してしまうひとたちの気持ちがわからないでもないです。しませんが!!
お母さんたちの心のケアが必要ですよね。私はアイスクリームとか高いのを買って食べて、ストレス発散してます。大して発散できませんが😂
-
☆YUKI☆
コメントありがとうございます🙇💦💦
返事遅くなってすみません🙇💦💦
あたしも子どもが出来て産まれる前までは、怒鳴ったりなんてって思ってましたけど、お母さんも人間ですもんね😅
イライラしたくなる気持ちもありますよね😱
初めての育児で分からないままで子どもと一緒に成長していくのに、イライラする前に深呼吸するようにしました。
今は子どもが寝た後は自分の時間作るようにしてます‼- 3月5日
☆YUKI☆
コメントありがとうございます🙇
返事遅くなってすみません🙇💦💦
初めての育児でどうしても、神経質になってしまうことがあり、イライラしてはいけないって思っても、人間なんで気持ちが押さえれない事もありますよね😢