
夜間断乳をしてから、子供がギャン泣き再来で、育児が大変。旦那の圧力もあり、辛い状況が続いている。
夜中に15〜20回起きていたため夜間断乳をして
寝るようになったんですが、
また半月経ってこれまでにないほどのギャン泣き再来です。
少しでも楽になりたいと思って夜間断乳頑張って、
少しずつ育児が楽になってきた!!
と思っていた矢先に、また今まで以上のギャン泣きが2時間が毎晩。
旦那からの早く寝かせろよみたいな無言の圧力。
『あぁ!うっせぇ』って毎晩リビングに逃げる旦那。
周りのママ友たちの子の話を聞いたりして、
うちの次男は明らかに手のかかる子だと思って
やっと少しは解放できたかと思いきや、、
いつまで続くのだろう。
終わりの見えない育児の大変さが辛すぎる。
今もギャン泣き始まって2時間経過。
1時間トントン頑張って、抱っこ紐に切り替え。
仰け反ってギャン泣き。
眠い。眠い。眠い。辛い。辛い。辛い。
- mskm(7歳, 10歳)

ママリ
ミルクや飲みものを
飲ませても泣きやまないんですか?

退会ユーザー
夜泣きですかね😭💦
ちょうど一歳過ぎた頃にありました。
夜間断乳は10ヶ月頃に完了していましたが😵💧
歯が生える前や歩くのが上達する前に酷かった気がします。
抱っこも拒否お茶も拒否で、私もママリで相談させてもらいましたが、同じような経験あるママさん結構おられましたよ☺️💦
何かできるようになる前兆かもです。
とはいえ、旦那さんからの無言の圧力、寝不足、辛いですよね。
明日は美味しいものでも買ってご自分にご褒美あげてください😭🍓
あまりに毎日続く場合、市の保健師さん等専門家の方に相談されるのも良いかと思います。
コメント