
お風呂上がりに泣いてしまう赤ちゃんの対処法について相談があります。タオルが冷たいのか、体が冷えているのか心配で、ミルクで落ち着くことがわかりました。同じ経験をされた方はいますか?
いつもお世話になってます。
今回は、お風呂について教えて頂きたいです。
ベビーバスで、寒くない様に台所のシンクに置いて入れてます。(間取りが1LDKなのでストーブをつけていて台所まであたたかいです)
お風呂に入ること自体は好きなようで、お湯につかりながらにこにこしてるのですが、上がってタオルの上に置くと少しグズグズしてからギャン泣きが始まります。
タオルが冷たくて嫌なのかな?と思い翌日はストーブでタオルや服をあたためておきましたが、それでもダメで。
体もなるべくはやくふいて、着替えさせるのですが怒った泣き方をして、息できないほど泣きます(´・_・`)
体があったまってなかったのかも?と思い10分程お湯につからせてもダメでした。
ミルクを飲ませれば落ち着くのですが、なんで泣いてるかが分からず。。2ヶ月頃まではお風呂上がっても全然泣かなかったので、急にどうしたんだろうと思いました(´・_・`)
息できないほど泣いてむせてしまうのもかわいそうで。
同じような方いらっしゃいますか?
- おじょこ(7歳, 7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
赤ちゃんは裸にされるのが不安で、尚且つ背中スイッチとかあるように仰向きで下に置かれるのを嫌います(^-^)
特に縦抱きするようになったりすると、横抱き嫌いになるのと同じで。
うちもお風呂どんなに機嫌良くても上がってタオルにおいた瞬間ギャン泣きする時期ありました。オモチャ持たせたり、早くタオルでくるんで、泣かせても仕方ないから早く着て抱っこする、しかないかもですね👍そのうち泣かなくなると思いますが、ベビーバスではなくてそろそろ一緒に浴槽に浸かられた方がいいと思いますよ😄
退会ユーザー
洗面所というか、おじょこさんの場合はキッチンですかね。オルゴールの音楽とかスマホで流しながらとかするのも手かもしれません☝
おじょこ
早速のコメントありがとうございます!!
言われてみれば確かに検診の際に体重はかるとき裸にさせて仰向けにしたら泣いてました。
抱っこしながらミルク作るのが出来ないので、ギャン泣きさせたまますぐミルク作るようにはしてるのですが、ゲホッゲホッぎゃー!!って言ってるのを聞くと慌ててしまって(´・_・`)
そろそろベビーバスだとお湯がすぐぬるくなって、あったまらなくなってきたのかな?と思ってたので、一緒に入ってみようと思います(^ ^)
今日はいつも寝る時に聞いているオルゴールをながしてみて、それでもダメなら一緒に!ってことで試してみます!
丁寧にありがとうございました(´・_・`)❤︎
退会ユーザー
ミルクというよりは「早く抱っこしてー😭」なんだと思います❤
でも、時間かかるとギャン泣きになっちゃうので、抱っこじゃないと泣き止まなくなり、授乳が必要になるって感じですね(^_^;)
もう少し色々わかってくる月齢になると泣かなくなると思います。メリーとか何かあれば、それに気をそらせたり、赤ちゃん泣き止む動画とか、そういうときには使ってもいいと思いますよ👍
ミルクも、お風呂の前に熱い状態で作っておけば30分以内には飲めるでしょうからちょうどいい温度になってるかもです‼
おじょこ
なるほど!確かに一回抱っこして落ち着かせようとして抱っこすると泣き止みます!ミルク作らなきゃならないので結局置いてギャン泣きですが(笑)
メリーあるので試してみます!
いつも慌ててしまってメリーの存在忘れてました。。笑
そのやり方良さそうですね!
ちょうど人肌温度になりそうですね!
ありがとうございます(^ ^)
退会ユーザー
赤ちゃんは毎回違う方法でされると不安になり、順応できないので、試そうと思ったら一日ではなく少し続けて様子みてあげてください(^-^)v必ず泣かないようになる日がくるので、あまりこちらも気構えせずに いてあげましょう😄こちらがオロオロすると余計泣いちゃうので👍
おじょこ
おはようございます!!
昨日グズグズ始まる前にメリーをつけたところ、眉間のシワが一気にとれてじーーーっと見つめて静かにしててくれましたーー!!
わーーー!!偉いねー!!って言ったらニコニコご機嫌にまでなってました(°_°)!!
しばらくこれで様子を見てみます(o^^o)!
本当に助かりました。。
ありがとうございます(^ ^)❤︎
退会ユーザー
良かったです❤