
離乳食が苦手で、ミルクを好む赤ちゃんについて相談です。離乳食中にミルクをあげることについて心配しています。赤ちゃんが離乳食を受け入れる工夫や、食事のリズムについてアドバイスを求めています。
離乳食食べてくれません、、。
来週で離乳食を始めて2ヶ月がたちます。
離乳食を食べ始めて5〜10分で叫んだり、違うものに興味を示します。そして泣きます😔
完ミなんですが、離乳食よりもミルク!って感じで、哺乳瓶を見ると喜びます。(食事中はミルクを隠しています)
今までやったこと
・ペーストに飽きたのかと思い、粒を残してお粥や野菜をあげている→モグモグはしてるが、集中力がもたない
・果物が好きなので、果物→野菜やお粥→果物で騙しながら(笑)やっています→結局泣きます
・お腹が空く時間より少し前に離乳食を開始する→ミルクの間隔や昼寝などの関係でいまいちリズムが掴めないまま
・ミルクが欲しいなら、離乳食中でもあげてしまおうと、いつもより少なくしてミルクをあげ、離乳食を食べさせる→ミルク後の離乳食は叫ばずに食べる(たまに残すこともある)
離乳食中にミルクって良くないですよね😔💦
それが癖になったら、何か困ることでもあるんでしょうか?
離乳食中によく叫ぶんですが、うちだけですか??
粒をモグモグできているので、モグモグ期に移行したいんですが、2回食べることに慣れてないから、まだステップアップは早いですか?
離乳食を食べてくれなかったとき、どんな工夫をしましたか?
毎日離乳食がストレスになってきてます😔
- 初めての🔰(6歳)
コメント

退会ユーザー
私の子もなんです😭
ほんとに困りますよね。。

退会ユーザー
うちは最近、どんなに工夫をしてもとうとう食べなくなりました。
椅子に座らせるともう分かるのかギャン泣き。
スプーンが口にくるとアウトです💧
わたしが参ってしまいました😢
こちらにも相談して保健師にも相談し、しばらく離乳食を辞めてみることにしました。
なので今はミルクだけです!
わたしに余裕がある日はヨーグルトとかバナナとか1品だけ試してみますがダメです。
時期でいうとうちはカミカミ期のはずですが、まず絶対に無理です😣
3回食どころか1口も食べません…
来週になったら完全ペーストをまたあげてみようかと思ってます!
うちは9ヶ月ですが保健師いわく、まだまだミルク栄養だけで良いとの事です。
モグモグ期とか2回食とかステップアップとかまったく考えず、ゆなさんに余裕のあるときに何か1つだけ食べさせて離乳食お休みするのも手です🙂
あるお笑い芸人さんは、3人目の子供の時はもう、本人が食べるまで待ったそうです。その子は10ヶ月で10倍粥から始めたって言ってた気がします。
それ聞いて安心しました、たしかに、子供が食べるようになるまで無理せず待てばいいのかなって☺️
-
初めての🔰
たしかに、いつかは食べますもんね。お休みすることも視野に入れてみます😔
- 3月3日
初めての🔰
本当に困りますよね😔
いつか食べるんでしょうが、、辛いです!(笑)
退会ユーザー
ミルクもそんな飲まない子なんで
心配になります😭