

2児ママ
初節句は去年でしたが写真撮って終わりました😅

みちゃき
明日やります⭐︎!
お互いの両親呼んで、自分んちでお祝いします🥂

ぽっくる
写真撮っただけですね。
家で主人と、義母からいただいた兜と、子供で。
あとは、ちょうどGW中で帰省したのと生後6ヶ月だったので、父を連れて写真館で写真を撮りました。
完全に親のエゴ🤭
食事会等は、していないです。
主役の子供が食べられないので。

2児のママ
実家でご飯食べます😂

たんたんmama 🐰💜
食事会はせず
100均で買った ひな祭り仕様の壁に貼るやつと
ちいさいおひな様があるので その前で写真
撮ろうかなーくらいです!笑
洋服もないので お食い初めのときに買った
着物風のスタイをさせて😌

ママリ
両家呼んでお祝いしました😃

めぐ
私もまさに同じ状態です!
ちらし寿司とか軽くお祝いぽくしようかなと思います😉
旦那は仕事、親も飛行機の距離なのでまた写真だけですが・・
娘はまだ食べられないし💦

退会ユーザー
初節句の年はみんなで食事会したり、袴カバーオール着せてお雛様と写真撮ったりしましたね😊
子供は食べられないけど、子供が元気に成長してくれることを祝うお祝いなので💓
次の年からは自宅で家族だけでひな祭りメニュー作って普段着でお雛さんと写真撮るくらいです🤣

ママリ
旦那の実家がちらし寿司付くってくれて、いただきました。
私は実家の雛壇の前に子供を座らせて写真撮っただけです。

ゆち
明日する予定でしたが、変更になり今日の夜しましたよ🙌✨
料理も準備して、義理母、実親呼んでみんなでお祝いしました😊✨
1歳の祝いもかねてなので、一升餅の祝いもしましたよー。

退会ユーザー
写真撮って終わりでしたよ~😃

ゆずも
うちは両家ともに遠いので、私と旦那と娘の3人だけで小さなお祝い膳にする予定です😊
ちらし寿司ケーキとはまぐりのお吸い物、茶碗蒸し、ローストビーフ作って、離乳食もちらし寿司風にします🤣(笑)
手間だけど、ちゃんとお祝いはしたいので明日は娘背負いながら1人で頑張ります😆✨
コメント