※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおり
子育て・グッズ

埼玉県での検診のお知らせは送られてきません。3ヶ月検診は産婦人科で受けられます。

初めての出産で分からないのですが埼玉県は
3ヶ月、4ヶ月検診の際家にお知らせみたいなの届くんですかね?
姉は大田区で検診の時送られてきたみたいなんですが。送られてきて役所へ行ったそうです
この間初めての予防接種が終わり次の予防接種が3月23日です、その日に3ヶ月になります。
3ヶ月検診はお産した産婦人科へ行けばいいんですよね?無知ですみません…😅

コメント

응

検診自体は 半年検診 1歳半検診で半年の時は最寄りの小児科でした😇

piyo

うちの市は3〜4ヵ月検診、10ヵ月検診、1歳半検診があって、3週間前くらいにお知らせが届きます。
保健センターでの集団検診でしたが、お住まいの市によっては違うかもしれません。

ちなみに息子は9月生まれなのですが、3〜4ヶ月検診は1月下旬でその頃は4ヶ月になっていました。

ママリ

埼玉在住です🤗
4ヶ月検診の案内は生後1ヶ月ぐらいの頃に郵送で届きました。検診をしているリストがあって、最寄りの病院やクリニックに予約して受診してくださいとのことです。

  • ママリ

    ママリ

    埼玉県のどこにお住まいかわかりませんが、さいたま市はこんな感じでした!私も気になったので調べました。ホームページに載ってます😯

    • 3月2日
ma

私のところは、3.4ヶ月検診は保健センターで6.7ヶ月検診を病院で行います。

かるめやき

県内でも市によって集団でやったり自分で小児科へ行ってやってもらったりバラバラなので、市のホームページ等で確認した方がいいです🙆
お産した産婦人科に小児科が併設されていればできますが、産婦人科だけでしたらできないと思います。産婦人科だけでも子供の健診もやってますよ~っていう病院もあることにはありますが…

🐰

さいたま市です。
小児科で予防接種の予約のときに検診も予約するか聞かれました。
お住いの役所hpや小児科に聞いてみるといいと思います☺️

ずん

東松山市は集団でしました。
郵便でお知らせも来ました。
生まれつきで集団健診の日にちがスケジューリングされてたと思います。
絵本の読み聞かせをしてもらい、何冊かの絵本から1冊プレゼントされました😃

1ヶ月健診は産んだ病院で実施しました。